お願い

この記事は2019年8月21日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

県主催の「まちかど生き物標本展」が8月26日(月)まで飯山総合学習センター(丸亀市会場)で開催されてる。8月29日(木)からは善通寺市会場へ移動

香川県主催の「まちかど生き物標本展」が、8月26日(月)まで飯山総合学習センターのロビーで開催されています。

まちかど生き物標本展

このイベントでは、県内の研究者が収集した昆虫などの標本や写真を使って、 「水辺」や「草原」、「森林」で見ることができる生き物を紹介しています。

まちかど生き物標本展

県内に生息するクワガタやチョウなどの標本を展示しています。

まちかど生き物標本展

まちかど生き物標本展

県内の昆虫と比較できるように、外国の昆虫の標本も展示しています。昆虫もこの大きさになるとさすがに怖い。県内で飛んでほしくない(笑)

展示物の撮影はOKですので、県内に生息する珍しい昆虫の標本をカメラに収めるまたとないチャンスです。香川にどんな昆虫が生息しているのかを標本で確認して、実際に自然の中で探してみるのもいいかも知れませんね。

飯山総合学習センター(丸亀市会場)での会期が終わると、会場を善通寺市美術館(善通寺市会場)に移して、8月29日(木)から9月7日(日)まで展示されます。

◇飯山総合学習センター(飯山図書館に併設)
住所:〒762-0087 香川県丸亀市飯山町西坂元547-1
電話番号:0877-98-3319
開館時間:9:00~5:00
休館日:月曜日
駐車場:あり
関連リンク:公式サイト

※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。

駐車場へは北側からしか入れませんのでお気をつけください。