お願い

この記事は2019年9月11日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

飯山町東坂元にうどん屋の「満福(まんぷく)」ができるみたい。手打ちうどんあらき屋があったところ

丸亀市飯山町東坂元の府中街道沿いに、「満福(まんぷく)」といううどん屋さんができるそうです。

満福の外観

地図だとこちら。↓↓↓

住所は丸亀市飯山町東坂元3626-1です。

県道18号善通寺府中線(府中街道)沿いの、楠見池の北側辺りです。高松方面からだと、高速の高架をくぐって下ってくる坂道の途中です。逆に丸亀方面からだと上り坂の途中です。真向かいには株式会社富士建が、すぐ東には香川県ふじみ園の入口ゲートが、西50m先にはファミリーマート丸亀東坂元店があります。以前は「手打ちうどんあらき屋」が、さらにその前は「くるみ麺屋」があったところです。

今秋オープン・出店準備中

最近少しずつ店舗が綺麗になっていたので気になっていたのですが、今日通りかかったら人の気配があったので突撃取材すると、オーナーさんがいらっしゃいました。ご夫婦でうどん屋さんを経営されるそうで、今秋オープンを目指して現在出店準備中とのことです。

ちなみに出店準備の様子は「満福のブログ」で読むことができます。ご夫婦があれこれ試行錯誤しながらお店作りに汗を流していらっしゃる様子が伺えて、とても楽しいブログです。オープン日程もブログで公表されるそうですので、これは欠かさずチェックしなきゃいけませんね♪

ブログによると、店名の「満福」の由来は、うどんでお腹を「満」たして幸「福」になってもらいたいからなのだそうです。手打ちうどんじゃなくて准手打ちうどんな理由もブログに書かれているのでご確認ください。あと「鶏めし」がめっちゃ美味しそう!

ブログでは顔出しNGのようですが、とても物腰の柔らかいご主人ととてもキュートな奥さんでしたよ。出店準備でお忙しい中、お相手していただきありがとうございました!