この記事は2019年11月14日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
綾歌町栗熊西の「あやうた温泉 湯舟道(ゆぶねみち)」が、11月15日(金)~20日(水)に施設改修のため臨時休業するみたい
綾歌町栗熊西の温泉施設「あやうた温泉 湯舟道(ゆぶねみち)」が、11月15日(金)~20日(水)に施設改修のため臨時休業するそうです。
入口のドアに臨時休業の案内が掲示されていました。今回改修されるのは男女脱衣場のトイレのようです。
また、正確には19日(火)までが工事による休業で、20日(水)は定休日ということのようです。
市街地からはちょっと離れた山間の温泉施設ですが、付近の里山歩きの帰りや、「NEWレオマワールド」で遊び倒した帰りに立ち寄って汗を流すにはちょうどいいのではないでしょうか。隣に「綾歌森林公園(畦田キャンプ場)」があるので宿泊客にとってすごくありがたい存在であることはもちろん、「道の駅滝宮」からも車で10分程度ですので、車中泊旅の皆さんにもお勧めの温泉ですよ。改修工事が終われば、ぜひ足をお運びください。
施設概要
丸亀市民でも意外と「あやうた温泉 湯舟道」を知らない人が多いようなので、この機会に簡単に解説しておきます。
正式名称は「丸亀市綾歌健康づくりふれあいセンター」という丸亀市の施設ですが、指定管理者として太平ビルサービス株式会社に管理を委託して、「あやうた温泉 湯舟道」という愛称で運営しています。
詳しい概要は以下の通りです。
利用時間
10:00~21:00(入館は20:30まで)
休館日以外の水曜日は10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日
毎月第1・3水曜日、12月31日及び1月1日
使用料
3歳以上~12歳未満 | 200円 |
---|---|
12歳以上~70歳未満 | 350円 |
70歳以上及び障がい者(4級以上) | 200円 |
12歳以上~70歳未満 | 3500円 |
---|---|
70歳以上及び障がい者(4級以上) | 2000円 |
温泉成分
源泉名 | 温泉 湯舟道 |
---|---|
湧出地 | 香川県丸亀市綾歌町栗熊西68番地1 |
泉質 | 単純弱放射能冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉) |
泉温 | 源泉17.6℃、使用場所42℃ |
水素イオン濃度(ph値) | 7.3 |
ラドン含有量 | 40.8×(10の-10乗)キュリー/kg(11.2マッヘ/kg) |
陽イオン | ナトリウムイオン21.9、カルシウムイオン44.8 |
陰イオン | 炭酸水素イオン186.7、硫酸イオン17.7 |
適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性婦人病など
禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)など
設備
- 男湯(大浴槽、原水槽、水風呂、サウナ)
- 女湯(大浴槽、原水槽、水風呂、サウナ)
- ドライヤー(無料)、シャンプー&ボディーソープ常備
- 体重計、血圧計(無料)
- 脱衣ロッカー(100円投入しますが、返却時に戻ります)
- リラックスコーナー(リクライニングチェア、女性専用の和室あり)
- お食事処「湯舟食堂」(営業時間は11:00~14:30、ラストオーダーは14:00)
メニューはこちらをご参考にしてください。↓↓↓
復元古墳もあるよ
「湯舟道」の敷地に隣接する場所に、平尾墳墓群から出土した石室・石棺が保存されています。
「石棺が3つ並んで出てきたんだ、スゲーな」と思ったのですが、近くにあった案内板によると、ここにある石室・石棺はそれぞれ別の場所から出土したものを移転してきただけのようです。ここで見つかった訳じゃないのね。
とは言え、当時の埋葬方法を知る貴重な資料ですので、ぜひご確認ください。(雑草などは綺麗に刈り取られていましたが、周囲は蜘蛛の巣が多いのでご注意ください。)
場所
地図だとこちら。↓↓↓
位置的には、NEWレオマワールドの東です。レオマとの間には森がありますが、レオマの園内で流れる音楽が聞こえてくる程度のご近所です。
県道278号綾歌綾川線(さぬき新道)の向山交差点から南に入り、そのまま道なりに走ると左右の分岐点があります。
ここで右折してください。
中央の看板を拡大。間違えて左へ行っても、隣の畦田キャンプ場に着くだけですので大事故にはならないです。(その先の道は通行止めになっていました。)
住所:〒761-2405 丸亀市綾歌町栗熊西68-3
電話番号:0877-86-4793
営業時間:10:00~21:00(入館は20:30まで)
休館日:毎月第1・3水曜日、12月31日及び1月1日
駐車場:50台
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。
※価格は2019年11月14日時点のものです。