この記事は2019年11月17日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
「道の駅 滝宮」の「綾川町うどん会館」がリニューアル工事のため9月24日(火)から休館中。工事期間中はトイレと駐車場のみ利用可能
国道32号沿いにある「道の駅 滝宮」の「綾川町うどん会館」が、リニューアル工事のため、9月24日(火)から休館中です。
場所
地図だとこちらです。↓↓↓
住所は、香川県綾歌郡綾川町滝宮1578です。
国道32号の南側で、綾川の西岸にあります。すぐそばに、桜の名所の滝宮公園があります。
現在の様子
見に行ってきました。る◯ぶの取材でいりこ入りうどんアイスを食べに来て以来、約15年ぶりです。さすがにだいぶ老朽化しましたね。
まだ工事は始まっていませんでしたが、休業中を知らせる大きい看板がありました。
こちらが「綾川町うどん会館」の案内図です。ここに載っている全施設が、現在休業中です。
普段は賑わっていたであろう産直市もこの通り。
現地の張り紙によると、リニューアル工事の工期は半年程度を予定しているようです。ということは、来春以降のオープンになりそうですね。
こちらの情報ステーションも、10月1日から施錠されているそうです。入口は閉まっていますが、無人の薄暗い室内で大相撲中継が流れていて、なかなかシュールな雰囲気でした。
道の駅の奥に併設されている「まつもと農園」です。「まつもと農園」はいちご狩りでおなじみですが、いつもなら12月から始まるこちらのいちご狩りも、今シーズンは道の駅の工事で駐車場が使えないためお休みとのこと。いちご狩りを楽しみにされていた方には残念なお知らせですね。
唯一、国道から入ってすぐの場所にあるトイレは使えます。屋根の風見鶏が目印です。近くにヤドンのポケふたもあります。ヤドンもお客さんが来ないと寂しいと思いますので、たまには休憩がてら会いに行ってあげてくださいね。(ただし、「道の駅 滝宮」は10月以降ヤドンスタンプラリーの対象から外れています。)
撮影する時は誰もいないと思ったのに、アップする時によく見ると、中に清掃のお姉さんらしき人影が写っててドキッとしました(笑)
ヤドン越しのうどん会館です。休業中だからか、私以外にうろついている人は全くいませんでしたが、中で誰かが休憩しているっぽい車は10台以上駐車していました。綾川町うどん会館公式サイトによると、国土交通省側の駐車場はリニューアル工事中も使用できるそうです。おそらくITSスポットがあるトイレ前あたりの駐車場のことだと思われます。
なお、ヤドンのポケふたについては、こちらの記事をご参照ください。↓
ヤドンがデザインされたご当地マンホール「ポケふた」が香川県に登場! 各市町の設置場所と設置予定日はこちら
休館中のあれこれ
利用できる施設
国土交通省側のトイレと駐車場は、普段通りご利用いただけます。
道の駅スタンプラリー
「道の駅 滝宮」の道の駅スタンプは、10月1日午後より「道の駅 香南楽湯」で押印できます。なお、「道の駅 香南楽湯」の温泉施設は、こちらも改修工事中のため現在利用できません(温泉以外の施設は利用できます)。
香南楽湯の場所はこちら。↓↓↓
住所は、香川県高松市香南町横井997−2です。
うどん県おもてなしパスポートのスタンプ
うどん県おもてなしパスポートのスタンプは、綾川町役場で押印できます。
綾川町役場の場所はこちら。↓↓↓
住所は、香川県綾歌郡綾川町滝宮299です。
ヤドンスタンプラリー
ヤドンスタンプラリーは、第1期の9月31日まではインフォメーションコーナーで押印できましたが、現在はスタンプを県観光協会に返却されたそうで、10月1日スタートの第2期からは「道の駅 滝宮」は対象外となっています。
お問い合わせ
休館中のお問い合わせは、綾川町経済課(TEL 087-876-5282) へどうぞ。