この記事は2019年11月21日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
11月22日(金)は「三越丸亀」のグランドオープン!当日はいろんなオープン記念企画もあるみたい
「三越丸亀」が山北町の丸亀VASALA内に移転オープンする11月22日(金)が、いよいよ目前に迫ってきました。
現地へ行ってみると、搬入作業が佳境に入っていました!
国道11号沿いに大きい看板も上がっていました。否が応にも機運が高まりますね!
それでは、店舗のレイアウトやグランドオープンの記念企画内容も明らかになりましたので、お知らせしたいと思います。
店舗レイアウト
1階のフロアマップはこんな感じです。↓↓↓
「毎日気軽にご利用いただける‘身近な三越’」として
「三越丸亀」は新しく生まれ変わります。お客さまの暮らしをより豊かに、もっと楽しくするお手伝いを
「衣・食・住」に「美」と「サービス」を加え、多彩にご提案いたします。引用:高松三越公式サイト
フロア自体が旧店舗に比べてだいぶ広いので、これまでにない多彩な商品展開ができるようになったようですね。グローサリーに広めのスペースを割いている辺り、高級スーパーに寄せてきた感じも見受けられます。
なお、グローサリーとは、食品・調味料をはじめ、食卓周りの雑貨などを扱う食品雑貨店のことです。
グランドオープン記念企画
11月22日(金)は、1日限りの記念企画が2つと、お楽しみ袋の販売があります。
11月23日(土)と24日(日)の両日は、それぞれ日替りお取り寄せの販売があります。
グランドオープン記念企画 Part1
ご来店のお客さま先着500名さまに「志満秀」三越丸亀オリジナルせんべいをプレゼント。
※お一人さま1点限り。
グランドオープン記念企画 Part2
三越丸亀にて、税込5000円以上お買い上げの方に、抽選で素敵な景品をプレゼント。
※お一人さま1回限り。
オープン記念お楽しみ袋
お楽しみ袋は、入ってすぐのプロモーションスペースのほか、グローサリーやタオルミュージアムでも販売しています。
※お楽しみ袋はお一人さま各3点限り。
11月23日(土・祝) 日替りお取り寄せ
※日替りお取り寄せはお一人さま各3点限り。
11月24日(日) 日替りお取り寄せ
- 「パティスリー キハチ」のキハチバームクーヘンSが30個限り
- 「鈴懸」の草月が30箱限り
- 「日本橋 千疋屋総本店」のフルーツフィナンシェが30箱限り
※日替りお取り寄せはお一人さま各3点限り。
どれも数に限りがあるので、早めに行かないと無くなりそうですね。魅力的な商品ばかりで目移りしちゃいます。
続いて、「三越丸亀」の「衣」・「食」・「住」・「美」について、それぞれお伝えしたいと思います。
美
「エスティ ローダー」「クリニーク」「ボビイ ブラウン」「M・A・C(マック)」の4ブランドが揃う複合ショップが四国初登場!!
コスメポータルサイトのアットコスメで検索してみたところ、「エスティ ローダー」「クリニーク」の販売店は県内で高松三越だけ、「ボビイ ブラウン」は1商品だけ扱っている店舗が県内に3つあるだけ、「M・A・C」にいたっては県内に販売店がなく、四国では愛媛県の「いよてつ高島屋」だけでした。
これは、他店でなかなか手に入らない商品を「三越丸亀」で購入できる大チャンスかも知れませんね!
エスティ ローダー
1946年、エスティ ローダーは一人の女性の手によって、ニューヨークで生まれました。彼女の名こそ、エスティ ローダー。ミセス ローダーの美容哲学に基づき、現在に至るまで、常に最新テクノロジーとエレガンスを追求し続け、ひとりひとりが目指す理想の美しい肌を手に入れるためのアイテムをご提案しています。
引用:アットコスメ
「エスティ ローダー」の販売商品の一例です。
ファンデーションをお買い上げの先着30名さまに「ポーチ&ミニセット」をプレゼントしてくれるそうです!
クリニーク
Can great skin be created?「美しい肌をつくることはできますか?」
1967年、アメリカ版ヴォーグ誌に掲載された皮膚科医オラントラック博士と編集者キャロル フィリップスの対談記事が、クリニークの出発点です。化粧品がイメージで語られていた当時、医学的見地から化粧品を語った博士の理論は実に画期的。そして、その翌年の1968年にクリニークが誕生しました。アレルギーテスト済み、100%無香料、シンプルな3ステップ スキンケア。そして、一人ひとりの肌を診断し、肌質と、その時の肌状態に合った製品を選ぶというシステム。従来の化粧品にはないユニークなアプローチは、瞬く間に化粧品業界を席巻し、今も世界中で多くの女性の支持を集めています。角質ケアをスキンケアに採り入れたり、紫外線対策の重要性を提唱したのも、クリニークが初めて。誕生以来、スキンケアのパイオニアとして、そしてメークアップ、フレグランスなど、トータルに美しさをプロデュースするブランドとして、今日も時代のニーズに合わせた画期的な製品を次々に送り続けています。引用:キレイエ
「クリニーク」の販売商品の一例です。
ボビイ ブラウン
スキンケアからメイクまで、すべては、その人らしい美しさを導き出すために。
私たちは女性の内面からの輝きを応援します。
1991年、わずか10色の口紅とシンブルな哲学でメイクの世界に革命を起こした女性、ボビイ ブラウン。その彼女の哲学とは「すべての女性は本来美しいもの。違うだれかになるのではなく、ありのままの自分を受け入れ、個性を最大限に生かして美しい自分を表現すること」。欠点をカバーするのではなく、その人の最も美しい部分を引き出そう、という彼女のメイクに対する考えは、全世界のボビイ ブラウンのメイクアップアーティストに受け継がれています。引用:アットコスメ
「ボビイ ブラウン」では、三越丸亀限定商品の販売もあるようです。20セット限りとのことですので、購入希望の方はお早目に!
M・A・C
M・A・C は、プロのメイクアップアーティスト向けの製品を開発するために、1984年カナダのトロントで誕生しました。「人種・性別・年齢を問わず、常に優れた製品を提供し、的確な製品知識をもったプロのアーティストによって最高のサービスを提供する」という思いのもとに、M・A・Cアーティストは、常にトレンドをリードし、クオリティの高いメイクを提案し、お客様に喜んでいただくことを目指しています。
引用:アットコスメ
「M・A・C」は、どのような商品が販売されるのか広告では不明ですが、商品をお買い上げの先着50名さまに「オリジナルM・A・Cピン」をプレゼントしてくれるそうです!
衣
婦人服
「クールカレアン」や「ギャラリーアイ」などが出店しているそうです。
ファッション雑貨
ハンカチやポーチなどの小物や、ハンドバッグやストールなどのファッションアイテムを販売しているそうです。
食
グローサリー
「結 MUSUBI」という店舗で、「全国の銘品をお客さまへ」をテーマに、調味料や嗜好品など、日々の食卓を豊かにするこだわりのアイテムを展開しているそうです。
こちらが展開商品の一例。「小倉屋山本」のえびすめです。
和・洋菓子
全国や地元の銘菓を取り揃えているそうです。
展開商品の例です。「志満秀」や「資生堂パーラー」の商品があるようですね。
住
生活雑貨
「イソザキ」の商品などを展開しています。
ちなみに「イソザキ 丸亀店」は、「三越丸亀」の国道11号を挟んだ向かいにありますので、かゆいところに手が届くサービスを期待できそうですね。
なお、「イソザキ」の商品を3300円(税込)以上お買い上げの先着300名さまに、「入浴剤とフレグランスジェル」をプレゼントしてくれるそうです!
生活雑貨コーナーでは、「ブルーノ」の商品も展開しているようです。
タオル専門店
「タオルミュージアム」がテナントとして入店し、タオルの聖地・今治の各種タオル製品を販売しています。
三越のお歳暮 2019
2階イベントスペースでは、お歳暮を承っています。(12月22日(日)まで)
お歳暮承り期間中、お歳暮承り会場で本体価格1万円以上ご注文の方に、「三越オリジナルトートバッグ」をプレゼントしてくれるそうです。(※お一人さま1点限り。品切れの際は代替品に変更)
カルチャースクールも開講
2階イベントスペースでは、人気のカルチャースクールを定期開催するそうです。
講座の検索、申し込みは「リビングたかまつ」のサイトからお願いします。お申し込みは1週間前までに、とのことです。
以上、駆け足で紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
くしくもグランドオープンは、11月22日。そう、「いい夫婦の日」です。
日ごろ言葉にできないパートナーへの感謝の気持を、「三越丸亀」で手に入れた素敵なアイテムとともに伝えてみるのもいいかも知れませんね!
住所:〒763-0072 香川県丸亀市山北町50-1
電話番号:0877-24-6718
営業時間:9:00~21:30(夜間利用がない場合は17:30まで)
定休日:年内無休、1月1日(水・祝日)は休業
駐車場:あり
関連リンク:高松三越公式サイト
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。