お願い
この記事は2019年12月22日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2019年12月22日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市では、2020年2月15日(土)に、冬のバードウォッチングを開催するそうです。
何故この寒い冬に?と思われるかもしれませんが、寒い冬だからこそ、普段目にすることができない渡り鳥の生息などを観察することができるのです。
開催場所は、映画「UDON」のロケ地や「ダイヤモンド讃岐富士」でも知られる宮池です。参加した帰りに、あつあつのうどんを食べに行くのもいいかも知れませんね!
わたしたちの近くにあるため池には、どんな鳥が住んでいるのでしょうか?
潜水して魚をとる鳥、秋に北方から渡ってくる冬鳥などため池に生息している鳥をいっしょに観察してみませんか?
野鳥の先生が鳥の名前を教えてくれます。いろんな種類の鳥が見れたらいいですね。引用:丸亀市公式サイト
2020年2月15日(土) 9:00~11:30
※悪天候の場合は中止します。
宮池周辺(丸亀市土器町西二丁目)
地図だとこちら。↓↓↓
30人(申込先着順)
無料
申込書に必要事項を記入して、2月12日(水)までに丸亀市環境安全課へお申し込みください。(※小学生以下は保護者同伴でお願いします。)
申込書のダウンロードは丸亀市公式サイトからどうぞ。→こちら(docファイルがダウンロードされます。Wordなどでご確認ください。)
9:00~ | 宮池北側に集合、野鳥の観察方法説明 |
---|---|
9:30~ | 野鳥の観察(宮池周辺) |
11:00~ | 野鳥の観察結果のまとめ |
11:30 | 解散 |
防寒着(長ズボン、帽子など)
※水辺でのイベントですから、体感温度もかなり低いです。しっかりと防寒対策をした上でご参加ください。