この記事は2020年3月20日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
【開催中止】「第36回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」は現時点では予定通り決行。最終判断は数日後に下すみたい【追記あり】
【3月20日 追記】
「第36回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」は開催中止となりました。
チケットの払い戻し等に関しましては、こんぴら歌舞伎公式サイトをご参照ください。
4月11日(土)〜26日(日)まで、旧金比羅大芝居「金丸座」で開催される「第36回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」は、現時点では予定通り決行するそうです。
4月10日(金)に開催予定の「お練り」も、現時点では開催予定ですが、状況が刻一刻と変化しているため、「こんぴら歌舞伎大芝居」「お練り」ともに、「これが最終決定ではない」そうです。
事務局に問い合わせたところ、「数日後には最終的な判断をする予定」とのことでした。
4月の公演に際しても感染症への衛生管理対策(随所に手のアルコール消毒液設置、トイレ除菌シート等の設置)を強化しております。お客様ならびにスタッフの健康と安全を考慮し、スタッフには感染予防のためのマスクを着用している場合があることをご了承ください。
尚、今後の新型コロナウイルス感染の状況によりましては開催に関しての変更もあり得ますので、その場合は速やかにホームページ等でお知らせさせていただきます。
どうぞご理解とご協力をお願いいたします。引用:こんぴら歌舞伎公式サイト
「金丸座」とこんぴら歌舞伎のはじまり
旧金毘羅大芝居「金丸座」は、天保6年(1835)に建てられた現存する日本最古の芝居小屋だそうです。昭和45年に国の重要文化財に指定され、昭和47年から4年間の歳月をかけて現在の場所に移築復元されたのだとか。昭和60年から「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が開催され、四国路に春を告げる風物詩となっています。
引用:うどん県旅ネット
日時
4月11日(土曜日)〜26日(日曜日)
第一部(11:00開演)
第二部(15:30開演)
場所
旧金毘羅大芝居「金丸座」
出演者
演目
今回は松本白鴎さんと松本幸四郎さんの襲名披露の口上(こうじょう)があります!
第一部 | 「隅田川続俤(すみだがわごにちのおもかげ)」 |
---|
第二部 | 一、「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」 |
---|---|
二、「襲名披露 口上(こうじょう)」 | |
三、「源平布引滝 義賢最期(げんぺいぬのびきのたき よしかたさいご) 」 |
チケット
特別席 | 17,000円(税込) |
---|---|
A席 | 15,000円(税込) |
B席 | 11,000円(税込) |
購入方法
店頭での購入
JTB各支店・提携販売店一覧、JR四国内各ワーププラザ支店一覧
電話・インターネットでのご購入/お問い合わせ
JTB高松支店
受付時間:10:00〜17:30 土日祝休業
・TEL:087-851-3055
・ネット予約はこちら
JR四国「旅の予約センター」
受付時間:平日10:00〜18:00
土日祝10:00〜17:00
・TEL:087-825-1662
・ネット予約はこちら
松竹(※3月21日土曜日まで)
受付時間:10:00〜18:00 年中無休
・TEL:0570-000-489
・ネット予約はこちら
琴平町役場 こんぴら歌舞伎事務局(※3月22日日曜日から)
受付時間:3月22日(日)10:00〜17:00
3月23日(月)以降 9:00〜17:00 土日祝休業
・TEL:0877-75-6714
◇「四国こんぴら歌舞伎大芝居」事務局
住所:〒766-8502 香川県仲多度郡琴平町榎井817-10 琴平町役場内
電話番号:0877-75-6714
営業時間:8:30〜17:15
定休日:土・日・祝