お願い
この記事は2020年3月13日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2020年3月13日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
先月辺りから、丸亀市飯野町と宇多津町で、サルが頻繁に出没しています。
おそらく同じサルがあちこちうろついているものと思われます。
出没日 | 出没場所 | 出没頭数 |
---|---|---|
3月6日(金) | 宇多津町役場周辺 | 1頭 |
3月8日(日) | 青の山トンネル周辺 | 1頭 |
3月8日(日)16時頃 | 青ノ山丸亀高校グラウンド付近 | 1頭 |
3月10日(火)11時30分頃 | 薬師池付近 | 1頭 |
3月11日(水)16時30分頃 | 飯野山北西付近 | 1頭 |
宇多津町地域整備課のSさんによると、「先月辺りは飯野山周辺で目撃されていたので、そのサルが一旦宇多津まで北上し、3月に入って再び南下してきたのではないか」とのことでした。
宇多津までマスクでも買いに行ってたのでしょうか。このまま飯野山に入って落ち着いてくれるといいですね。
- 直接目を合わさずに、サルを確認しながら、後ずさりするように距離を取ってください。背中を見せると飛びかかってくることがあります。
- むやみに近づいたり、からかったり、棒などを振り上げて威嚇すると、逆に襲われることがあります。
- 食べ物を持っているとほしがるため、見せないようにしてください。
引用:丸亀市公式サイト
写真を撮ったりエサを与えたりしようとして、不用意に近づかないようにしてください。むやみにサルを興奮させないことが肝心です。
また、持っている荷物からは手を離さないようにしてください。サルに奪われることがあります。