お願い

この記事は2020年3月25日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

宇多津駅の北口・南口通路が「車両進入禁止」になってた。3月14日(土)から

宇多津駅 車両侵入禁止 バリケード

宇多津駅の北口・南口通路(コンコース)が3月14日から「車両進入禁止」になったみたい。

以前より駅構内での車両進入を注意する看板を設けていたみたいですが、自転車や原付バイクまでもが通路を走行するような危険な場面もあったために今回のようなバリケードを設置することになったようです。

確かに通路を歩く歩行者との衝突の危険を第一に考えると、ルールを無視してしまう方がいるようではやむを得ないかも知れませんね。

車両と聞くと、自動車と思われるかも知れませんが、もちろん自転車や原付バイクも車両なので通路進入禁止となります。

※押し歩きも禁止なのでご注意ください!自転車や原付バイクの押し歩きは『駐輪場通路』の利用を。

車両進入禁止バリケード

宇多津駅 車両侵入禁止 バリケード

宇多津駅 車両侵入禁止 バリケード

宇多津駅 車両侵入禁止 バリケード

ペットの散歩も禁止されてる

宇多津駅 車両侵入禁止 バリケード

宇多津駅 車両侵入禁止 バリケード

JR側もここまでバリケードを置いて侵入を防ぐというのは、きっと苦肉の策だったのではないかなと思います。

利用する方全員で安心・安全を心がけていきたいものですね。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“宇多津駅の北口・南口通路が「車両進入禁止」になってた。3月14日(土)から” についてコメントしましょう。