お願い
この記事は2018年12月29日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2018年12月29日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
いよいよ年の瀬も押し迫って、2018年はもうすぐそこまでやってきていますね!
街を行き交う人達も足早で、年末の慌ただしさを感じられます。
今回の記事では、正月三が日に丸亀城で行われるお正月ならではのおもてなし情報をお届けします。
期間 | 1月1日(火)・2日(水)・3日(木) |
---|---|
時間 | 10:00〜12:00まで |
場所 | 丸亀城大手門広場 |
あめ湯のお接待はなくなり次第終了だそうです。
飲酒運転が社会問題化する中、お正月に無病長寿を願って飲まれるお屠蘇の代わりに、あめ湯で身体の芯から温まるのも良いですね!
「風亀丸いわしてんぐ」と「まるがめくん」が新年初笑いを届けてくれるそうです。
“笑う門には福きたる”という ことば通り、明るい気持ちで1年をスタートできそうですね!
お笑い人力車は正月から運行開始だそうです。
お城の知識を豊富に備えたよしもと芸人の巧みな話術を楽しみながら、正月の丸亀城周辺を人力車に乗って満喫するのも良いですね!
料金 | 1名乗者:1,000円 2名乗者:2,000円 |
---|---|
運行時間 | 約15分程度 |
乗車場所 | 丸亀城内大手門広場 |
コース(予定) | 丸亀城内大手門広場→大手門→NTT前→城西小横→西土橋→資料館前芝生広場→あやめ池・御殿門 |
↓丸亀市観光協会公式サイトより
来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが、2018年の三が日は丸亀城で新春の雰囲気をめいっぱい感じてみてはいかがでしょうか。