この記事は2020年9月14日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
綾歌町栗熊西「汐さぎ!庵」の『讃岐ランチ』と『ステーキランチ』地産地消の野菜を使った前菜が付いてくるランチコース
まるつーサポーターが自分で食べに行ったお店を紹介する【まるつーグルメ】。
インサイト@まるつーが食べてきたのは綾歌町栗熊西にある、、、
汐さぎ!庵
の、讃岐ランチ (1,500円 税込)です!
讃岐ランチ (1,500円 税込)
内容は、食材が毎日変わる魚料理に地産地消の野菜を使った前菜、自家製パンとデザートにドリンクのセットで、今回は白身魚のポアレと、お代わり自由な手作りフォカッチャに玄米パンでした。
白身魚のボアレは皮をパリッと焼かれ、身はしっとりとして野菜とソースが綺麗に盛り付けられて美味しかったです。
前菜は畑の恵みのプレートと称して、紫蘇ジュースに、讃岐コーチンの蒸し鶏ととにかく美味しい地産地消の野菜が並べられて、見た目だけでも楽しめる美しさになってました。
ステーキランチ (2,200円 税込)
カットされた讃岐牛いちぼ肉のステーキに、土鍋で炊いた玄米 (白米も選択可) と味噌汁、漬物に前菜がついてきて、こちらもデザートとドリンクがついてきます。
「いちぼ肉」は、お尻のちょうどへこんだ部位で1頭からはわずかな量しか取れない希少な肉だそうです。
デザート
デザートは全て手作りで今回は甘さ控えめのかぼちゃのプリンでしたが、別の日に行った時には自家製イチジクの焼き菓子で、こちらもふわっと優しい味でした。
ドリンクはコーヒー・紅茶・ホットアイス・オレンジジュースから選択できます。
メニュー
なるべく事前予約をして行った方がいいみたいで、混雑時には時間制限も設けているそうです。
店内の様子
縁側からは素晴らしい田園風景が見られる店内は、掘りごたつのテーブルも用意されていました。
中庭があるのですが、先ほど出てきた前菜の野菜もここで採れたものなのでしょうか。
店舗外観
国道32号線から少し細道を走ると見えてくるのですが、通常の飲食店の店舗には見えず、何かの遺跡や美術館、要塞にも見えなくもなく、全体を石やコンクリートで覆われていながら無機質ではなく所々に植物が使われて、中を覗くと玄関らしきものも見えてくるという、書いてて何かわからなくなるような不思議な建物です。
住所:〒761-2405 香川県丸亀市綾歌郡栗熊西1782-2
電話番号:0877-89-0180
営業時間: 昼 (11:00~15:00 Lo.14:00) ・ 夜 (17:30~21:00 完全予約制)
定休日: 日曜 第2・第4月曜
駐車場: あり (国道32号線沿の店舗から徒歩数分の所にあり)
関連リンク: 公式サイト
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。