この記事は2020年11月16日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
まんのう町で「まんのうロゲイニング2020」が2020年11月15日(日)に開催される!※エントリー終了
エントリー期間は終了してしまいましたが、2020年11月15日(日)に、まんのう町の「道の駅ことなみ/エピアみかど」で開催される「まんのうロゲイニング2020」についてご紹介します。
ロゲイニング(rogaining)とは
当日に配布される地図とコンパスを使って行うアウトドアスポーツ。
各地に設置したチェックポイントには点数(簡単に行くことができるポイントには低めの点数、難しいポイントには高い点数が設定)がつけてあり、制限時間内にできるだけ多くのチェックポイントをまわって獲得した点数の多さを競います。
「まんのうロゲイニング2020」では、初心者の方から参加しやすい2時間クラスと、経験者の方も楽しめる4時間クラスを設定しています。
アドベンチャーレーサーの川口誠さんをコースディレクターとしてお迎えしております。
開催日時
2020年11月15日(日)
受付時間
4時間クラス:9:00~
2時間クラス:10:40~10:50
開催場所
道の駅ことなみ/エピアみかど (香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1)
参加費
- 4時間クラス個人の部門:4,700円
- 4時間クラスチーム部門:4,200円/名
- 2時間クラス個人の部門:4,000円
- 2時間クラスチーム部門:3,500円/名
※小学生は1,500円引き。郵送・FAX申込の方は+500円。
※参加賞、入浴料、傷害保険料が含まれる。
主催
競技内容
当日配布される地図に記載されたチェックポイントを巡って各チェックポイント毎に設定された得点を取得。
制限時間内にできるだけ高得点を得た者を1位とする。
カテゴリー
①男子個人 ②女子個人 ③男子チーム ④女子チーム ⑤男女混合チーム ※チームは2~5名
参加対象
ソロ参加:18歳以上 (高校生を除く)
チーム参加:代表者が18歳以上、同行者は小学生以上
制限時間
4時間クラス:4時間 (制限時間を過ぎた場合は減点)
2時間クラス:2時間 (制限時間を過ぎた場合は減点)
装備
必須装備:デジタルカメラまたはカメラ機能のある携帯電話・スマートフォン (チームに1つ)・緊急連絡用の携帯電話
推奨装備:コンパス(※)・飲物・雨具・保険証・時計・行動食・ファーストエイドキット (絆創膏・消毒液等)
※コンパスはレンタル (無料、先着10名、破損・紛失時は3,000円を申し受けます) も有り
表彰
各カテゴリー1位~3位。副賞は1位のみ。
各カテゴリーで3名もしくは3チーム以上のエントリーがない場合、最低獲得点数を設け、その点数以上を獲得した者 (チーム) を表彰対象とする
失格
- 競技規則に違反、審判・役員の指示に従わなかった場合
- 事故や怪我などで競技が続けられない場合
- GPS機能がついた電子機器をナビゲーション目的で使用した場合
- 地図に記載した立ち入り禁止区域に入った場合
- 制限時刻より20分以上過ぎた場合
傷害保険について
当イベントでは安全に配慮した運営を心がけていますが、イベント中に怪我をされた場合は、傷害保険の範囲内での補償となります。 (保険料は参加費に含む)
【国内旅行総合保険】
- 死亡・後遺症傷害300万円
- 入院保険金日額3,000円
- 通院保険金日額2,000円
※上記補償額で不十分とお考えの場合は、各自で傷害保険にご加入下さい。
イベントの中止について
少雨は決行しますが、気象条件 (大雨等) により、内容の変更または中止になる場合があります。
中止の場合は、大会ホームページにてお知らせします。
コロナウィルスなどによる緊急事態宣言の場合は全額返金します。
その他注意事項
- ゴミは必ず各自で持ち帰ってください
- 異常気象などで途中で終了することもあります
- 大会中の映像、写真、記録などの、テレビ・新聞・インターネットなどへの掲載権、肖像権は主催者に属します
- 気持ち良く大会を楽しむために、施設を利用する際はマナーを守ってご利用ください
スケジュール
まんのうロゲイニング2020 (4時間クラス)
9:00 | 受付開始 (エピアみかど) |
---|---|
9:20 | ブリーフィング |
10:00 | ロゲイニングスタート (参加人数によっては時間差スタートにします) |
14:00 | ロゲイニング制限時間。入浴・食事 |
15:00 | 表彰式 |
15:30 | 解散 |
まんのうロゲイニング2020 (2時間クラス)
10:40~11:50 | 受付開始 (エピアみかど) |
---|---|
10:50~11:50 | 地図&コンパス使用方法説明会 (希望者のみ) |
11:50 | ブリーフィング |
12:30 | ロゲイニングスタート (参加人数によっては時間差スタートにします) |
14:30 | ロゲイニング制限時間。入浴・食事 |
15:30 | 表彰式 |
16:00 | 解散 |
日常ではスマホを使ってマップを見るのが当たり前になっていて、地図やコンパスを使うことがありませんよね。正直、小学校の授業で使ったのが最後かもしれません。
こちらのまんのうロゲイニング2020に参加することで、まんのう町の自然を楽しみながら地図読みやコンパスの扱い方を学ぶこともできますね。
エントリーは終了していますが、このような自然の中で楽しく運動できるアウトドアスポーツであれば、運動嫌いな私でも2時間頑張れそうな気がします!
参加される方は、怪我の無いよう気を付けつつ楽しんでください。
◇ まんのうロゲイニング2020
開催日時:2020年11月15日(日) 受付時間 (4時間クラス:9:00~ / 2時間クラス:10:40~10:50)
開催場所: 道の駅ことなみ/エピアみかど
所在地:〒766-0203 香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
参加費:4時間クラス個人の部門:4,700円 ・ 4時間クラスチーム部門:4,200円/名 ・ 2時間クラス個人の部門:4,000円 ・ 2時間クラスチーム部門:3,500円/名 ※小学生は1,500円引き。郵送・FAX申込の方は+500円。※参加賞、入浴料、傷害保険料が含まれる。
お問い合わせ:050-5470-2917 (人力企画)
関連リンク:まんのうロゲイニング公式サイト