この記事は2019年3月21日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
【2019年】もうすぐ開花!中讃地区のお花見スポットまとめ
日ごとに暖かくなり、すっかり春らしい陽気になってきました。
春のレジャーといえばもちろんお花見ですよね!
中讃地区には、桜の素晴らしさを堪能できるお花見スポットがたくさんあります。
今回の記事では桜の絶景を楽しめるおすすめ花見スポットを ご紹介したいと思います。
丸亀市
亀山公園(丸亀城)
「亀山公園」は、築城400年を誇る丸亀市のシンボル「丸亀城」の城内にある公園です。
開花の時期には、丸亀城の天守を囲むように約1,000本の桜(ソメイヨシノ)が咲き、ゆっくり散策しながらお花見が楽しめます。
また、夜間はライトアップされるので夜桜見物も楽しむこともができます。
所在地:丸亀市一番丁(城内)
電話番号:0877-24-8816(丸亀市文化観光課)
駐車場:市営駐車場を利用
例年の見頃:4月上旬
イベント:丸亀城桜まつり(4月1日~4月14日)
夜間ライトアップ
料金:無料(天守のみ有料:大人200円、小中学生100円)
関連リンク:丸亀市公式サイト
青の山山頂
「青の山山頂」は、瀬戸大橋や瀬戸内海に浮かぶ島々、宇多津の市街地を見渡せる絶景スポットがあります。
春には桜の名所としても知られている事から、昼間はピクニックに訪れる家族連れも多く、香川のみどり百選のひとつでもあるそうです。
芝生広場や遊具・遊歩道があるので、遊びもお花見も楽しめて一石二鳥な場所です!
飯山総合運動公園
「飯山総合運動公園」は、園内にテニスコートや広場もある多目的施設・池と周辺を散策できる水辺の広場・古墳やアスレチックのある文化の広場などがあります。
開花の時期にはカンヒザクラ・ソメイヨシノ等約1000本のサクラが満開になるそうです。
所在地:丸亀市飯山町東坂元2713番地1
電話番号:0877-98-6800
駐車場:無料駐車場有り(400台)
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
関連リンク:丸亀市丸亀市体育協会 公式サイト
綾歌森林公園
「綾歌森林公園」は、丸亀市の南の風景を彩る綾歌三山(城山、猫山、高見峰)の中にある公園です。
公園内は、瀬戸内海・飯野山・丸亀平野などを一望しながら散策できる遊歩道があり、自然の中で様々な動植物とも触れ合うことができます。
開花の時期にはソメイヨシノや山桜が咲き、約50本のサクラが満開になるそうです。
坂出市
聖通寺山常盤公園
聖通寺山にの山頂あり、塩飽諸島を一望できる公園です。
開花の時期には、約700本の桜が咲き誇り、桜のトンネルを見ることができるそうです。
所在地:坂出市坂出町字北谷乙213乙
電話番号:0877-44-5015(坂出市産業課にぎわい室)
駐車場:あり
例年の見頃:3月上旬~4月上旬
関連リンク:坂出市観光協会公式サイト
瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋の架橋を記念して誕生した海辺の公園です。
園内には、瀬戸大橋を詳しく知ることができる瀬戸大橋記念館・水の回廊・浜栗林・子ども広場があり、ご家族連れでも1日たっぷり遊べます。
開花の時期には、約200本のソメイヨシノが咲き誇るそうです。
善通寺市
総本山善通寺
「総本山善通寺」の桜は、春に咲く善通寺市内の桜の中では最も早く見ごろを迎えるそうです。
ソメイヨシノよりも早く、3月上旬から中旬に開花し、お釈迦様が入滅した涅槃会(3月15日)頃に満開になることから、「涅槃桜(ミョウジョウジサクラ)」と呼ばれています。
所在地:善通寺市善通寺町3-3-1
電話番号:0877-62-0111
見頃:3月上旬~中旬
駐車場:境内の西側に入り口があります。
大型バス 500円 / マイクロバス 300円 / 普通車 200円
関連リンク:善通寺市公式サイト
西行法師の道
「西行法師の道」とは、西行法師が白峯御陵を訪れたときに通ったとされる、青海神社から白峯御陵までの道のり約1.34㎞の参道です。
開花の時期には、3月下旬から4月中旬にかけて参道が桜色に彩られるそうです。
善通寺市五岳の里 市民集いの丘公園
「善通寺市五岳の里 市民集いの丘公園」は都市部のオアシスとして、花やみどりに囲まれた園内で、遊具で遊んだり、散策を楽しめる公園です。
※ペット(盲導犬などを除く)を連れての入園はできません。
多度津町
桃陵公園
「桃陵公園」は、多度津町の桃山にある県立公園です。
瀬戸内海を見渡せる高台にあり、開花の時期には2,000本のソメイヨシノが咲き誇ります。
「多度津さくらまつり」が開催されるので、家族連れで出かけるのには最高のスポットですね!
夜間にはライトアップもされるので、昼間とは一味違った桜の夜間観賞もできます。
所在地:仲多度郡多度津町桃山
電話番号:0877-33-1113
見頃:4月上旬
イベント:多度津さくらまつり 3月31日(日) 9:30~15:00
桜のライトアップ 3月28日(木)~4月4日(木)※予定 日没~21:00
※桜の開花状況により、期間は変更となります。
駐車場:無料駐車場あり
関連リンク:桃陵公園公式サイト
琴平町
金毘羅宮
「金毘羅宮」では毎年4月10日に特殊神事「桜花祭」は鎮花祭(ちんかさい)という、讃岐路に本格的な春の到来を告げるお祭りが開催されます。
開花の時期にはおよそ3500本の桜が咲き、表参道・裏参道・神苑をゆっくり散策しながらのお花見が楽しめます。
特に、表参道の「桜馬場(さくらのばば)」は金刀比羅宮の桜の名所だそうです。
所在地:仲多度郡琴平町892−1
電話番号:0877-75-2121
見頃:3月下旬~4月上旬
イベント:桜花祭
駐車場:JR琴平駅周辺の町営駐車場 / 民間駐車場
関連リンク:金毘羅宮公式サイト
まんのう町
満濃池森林公園
「満濃池森林公園」は、満濃池の西側にある公園です。
園内には、自然と親しめる遊歩道・広々としていて思いっきり遊べる運動広場・子どもたちが楽しく遊べる遊具がそろっているファミリー広場・芝生広場・森林学習展示館・森林の館・野鳥の森・都道府県の森・桜の森などがあります。
開花の時期には約3,700本の桜があり花見の名所にもなっています。
所在地:仲多度郡まんのう町七箇字三田4109-24
電話番号:0877-78-3364
見頃:3月下旬~4月上旬
イベント:夜桜ライトアップ
駐車場:無料駐車場320台
関連リンク:満濃池森林公園公式サイト
綾歌郡
滝宮公園
「滝宮公園」は綾川沿い、道の駅滝宮の南東に位置する公園です。
「さぬき百景」「香川新50景」のひとつに数えられており、開花の時期には約100本のソメイヨシノが咲き一帯が桜色に染まります。
夜にはちょうちんが灯され、見事な夜桜も楽しめるそうです。
高山空港公園
所在地:綾歌郡綾川町東分乙390-17
電話番号:087-876-5282(綾川町経済課)
開園時間:4月~9月 9:00~20:00 / 10月~3月 9:00~18:00
利用料金:入園料・施設利用料 無料
※現在、高山パークセンター多目的ルームは、一般の方による利用を休止しています。
デイキャンプ・バーベキュー 無料
持ち込みテント敷設料 1泊1張 1,000円(1泊は17:00から翌日9:00まで)
駐車場:40台
関連リンク:綾川町公式サイト
1年の中で桜の花が見られるのはほんの数週間、是非お花見に出かけたいものです。
ぜひ今年の花見は中讃地区で行ってみてはいかがでしょうか。
みなさん、満開の時期を逃さないよう予定を立ててくださいね!