この記事は2022年9月16日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期で「こえび隊」を募集してる。本島で活動するボランティアサポーター
瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期で本島でボランティアサポーターとして活動してくれる「こえび隊」を募集しています。
概要
こえび隊は瀬戸内国際芸術祭を支えるボランティアサポーターです。日本中・世界中からいろいろな人が瀬戸内に集まり、島に渡って活動をしています。年齢制限はありません!
1日からでも参加できます。島が好き!アートが好き!芸術祭を手伝いたい!と思っている方なら誰でも参加できます。
活動内容
瀬戸内国際芸術祭を支えるため、作品制作のお手伝いや芸術祭のPR活動、芸術祭期間中の運営、各島での催しのお手伝いなどを行います。芸術祭を開催していない間も、「ART SETOUCHI」と題して、アート作品の公開や様々なイベントが島々で行われています。こえび隊は、これらの活動に1年を通してかかわることで、島と人とのゆるやかなつながりを保つ役割を担っています。
参加方法
Step1 メルマガに登録する
こえび隊事務局から定期的にメールマガジン「こえび通信」がご自身のメールアドレスに届きます。
Step2 活動を選ぶ
メールマガジンや公式サイトから参加可能な活動を選びます。
Step3 必要な情報を入力して活動に申し込む
初めて活動に参加する方、もしくは3年間活動がなかった方は、こえび隊登録画面に進みます。必要な情報を入力して活動に申し込んでください。2回目以降の方は活動申し込み画面からの簡単な入力のみで申し込めます。
Step4 活動が決定する
入力作業が終了したら、自動で確認用メールがご自身のメールアドレスに届きます。ちゃんと届いていたら申し込み完了です。
Step5 詳細メールの受け取り
申し込んだ活動実施日の数日前に、こえび隊事務局から詳しい活動内容メールが届きます。
Step6 実際に活動する
活動当日は集合時間を守り、忘れ物などに注意して楽しく元気に活動しましょう!
説明会
丸亀市市民交流活動センター マルタスではこえび隊の参加募集と説明会も行われます。
開催日時
2022年9月17日(土) 11:00〜 (10:30 受付開始)
開催場所
丸亀市市民交流活動センター マルタス 2階 ROOM4
(〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4-11)
本島でのボランティア活動についての説明や参加の申込みもできるようです。
気になる方は一度説明を聞いてみてから参加してみてはいかがでしょうか?
◇ 瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期 こえび隊
秋会期開催期間:2022年9月29日(木)〜11月6日(日)
お問い合わせ:NPO 瀬戸内こえびネットワーク
関連リンク:瀬戸内国際芸術祭サポーター こえび隊 公式サイトより
※応募期間等は記事作成当時のものです。