この記事は2018年10月6日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
「BlauGrau(ブラウグラウ)」の『かぼちゃのサンドイッチ』もはやパンで挟んだサラダ級!
まるつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【まるつーグルメ】。
今回ゆか@まるつーが食べてきたのは宇多津町にある、、、
BlauGrau(ブラウグラウ)
の、かぼちゃのサンドイッチ(500円 税抜)です!
※価格は2018年10月4日(木)現在のものです。
宇多津町に2018年4月にオープンしたテイクアウトのサンドイッチ専門店、ずっと気になっていたので行ってきました!
かぼちゃのサンドイッチ(500円 税抜)
見るからに、中身がぎっしり詰まった「極厚サンド」、断面の美しさはもはやアートですね!
持ってみるとずっしりとした重みがあり、ボリュームのすごさを実感します!
ライ麦パンに、ゆで卵の輪切り・かぼちゃ・レタス・きゅうりがはちきれんばかりに挟んであり、味付けはとってもシンプルなので本来の野菜のおいしさを感じました。
サラダ感覚で食べられるので野菜不足の人にもオススメです。
にんじんのブリュレ風濃厚プディング(250円 税抜)
カリカリのカラメルを割っていただきます!
口に入れると、とろっとして絶妙な食感です。
人参特有の青臭さがほとんどなく、砂糖だけでは表現できない人参由来の優しい甘みをほんのり感じました。
ほんのりオレンジ色で見た目もかわいく、人参が入っているなんて見た目では気付かないくらい美味しいので人参が苦手な方も食べられそうです。
その他のサンドイッチ
↓お店のInstagramより
どれも大きくボリューム満点で魅力的なサンドイッチばかりです!
オープン後は平均して30分ほどで売り切れてしまうそうで、この日は11時頃に訪れたのでほとんど売り切れていました。
早めの時間帯に行くことをおすすめします。
店内の様子
店内は、鮮やかな水色を基調とした爽やかなカフェ風の雰囲気です。
場所
場所は県道33号高松善通寺線を東に進み、ごうだおとなこども歯科のある交差点を北に曲がります。
そこから130mほど進んだら交差点があるので西に曲がり、155m行った道沿い南側にあります。
東方向に進むと、松浦こどもメンタルクリニックがあります。
県道33号高松善通寺線に出て東方向に進むと、神主が打つ手打ちうどんがいただける「手打うどん うぶしな」や、大きな海老天2尾がそびえ立っているおか泉名物ひや天おろしが美味しい「おか泉」があります。
反対方向に進むと、8月に新しくオープンした「くすりのレディ 土器町東店」や、純手打ちで若い大将が力強く打った美味しいうどんが食べられる「山とも」があります。
具材がぎっしりで食べ応えのある、美味しさ・楽しさパンパンのボリュームサンドイッチでした。
ショーケースに並ぶサンドイッチの中から好きなものを選ぶのも、また楽しいひと時ですね!。
お近くに寄った際は、1度訪れてみてはいかがでしょうか。
住所:綾歌郡宇多津町浜六番丁78-10
電話番号:070-1439-9092
営業時間:午前11時~午後3時
※売り切れ次第終了
定休日:土・日曜・祝日
駐車場:あり
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。
※価格は2018年10月4日(木)時点のものです。