この記事は2022年12月22日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
坂出市文京町に「高知家 ひえひえ横丁(無人販売所)」が2022年12月頃にオープンしてる。高知県の美味しいものが自販機で買えるみたい
坂出市文京町に「高知家 ひえひえ横丁(無人販売所)」が2022年12月頃にオープンしていました。
地図だとこちら↓↓↓
2022年12月16日(金)の様子
詳しいオープン日は分かりませんが、しばらく空きテナントとなっていた建物に無人販売所がオープンしています。
こちらでは高知県の美味しいものが自販機等で購入できるようになっています。
店内の様子
店内には3台の冷凍・冷蔵庫があり、そのうち2台は自動販売機ですが、店舗一番奥の「豚まん」は写真左手の料金箱に現金を投入するシステムになっています。
豚まんの購入方法は下記の通りです。
- 冷凍ショーケースから「豚まん」をお取りください。
- お金を料金箱に入れてください。
豚まん 1パック(2個入り) 500円(税込)
※お釣りは出ませんのでご注意ください。
販売商品について
冷凍自販機には、土佐古来の伝統製法「松葉焼」で藁より香ばしく大人な味に焼き上げられた「かつおのたたき」の他、四万十ポークを使用したとろとろチャーシューやハンバーグ、高知県津野町で採れた厳選の茶葉を使用したスイーツ「満点の星大福」の購入ができます。
保冷剤も販売されているので夏場でも安心して購入できますね。
冷蔵自販機では下記のようなトマトを使ったソースなどの調味料や佃煮、須崎名物「須崎の鍋焼きラーメン」など様々な種類の商品が並んでいます。
店舗内には商品紹介の資料が掲示されているので、購入に悩んだ方はそちらもご覧になってください。
高知家とは
高知県のグルメや観光スポット、イベント・レジャーなどについて「高知家の◯◯」とい名前でSNSや公式サイトにて紹介されています。
この投稿をInstagramで見る
今回オープンした坂出市の無人販売所は、高松の株式会社リズムが運営されています。
場所・駐車場
県道19号線沿いにあり、近くには日の出製麺所や令和水産が見えています。
駐車場は店舗南側にあります。北側の駐車場は日の出製麺所の駐車場なのでご注意ください。
高知県まで足を延ばす時間がないという方も香川県に居ながら高知の名産が味わえるので、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?
◇ 高知家 ひえひえ横丁(無人販売所)
住所:〒762-0031 香川県坂出市文京町2丁目4-16
駐車場:あり (店舗南側)
関連リンク:公式サイト
※営業時間・料金等は記事作成当時のものです。