この記事は2023年3月23日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
四国まんなか千年ものがたり「さくら紀行」が2023年3月24日(金)~4月9日(火)まで運行。多度津、善通寺、琴平駅で乗下車できるみたい
多度津から大歩危までの区間を往復する四国まんなか千年ものがたり「さくら紀行」が2023年3月24日(金)~4月9日(火)まで運行しますので、ご紹介いたします。
今年も沿線の美しい桜と春の訪れを感じていただくために、桜や菜の花の開花予想に合わせた期間に特別運行することが決定されました。
開催期間
2023年3月24日(金)~4月9日(火)
運転区間/運転ダイヤ
便名/停車駅 | 多度津 | 善通寺 | 琴平 | 大歩危 |
---|---|---|---|---|
「さくら そらの郷紀行」 | 10:19 発 | 10:26 発 | 10:48 発 | 12:47 着 |
便名/停車駅 | 大歩危 | 琴平 | 善通寺 | 多度津 |
「さくら しあわせの郷紀行」 | 14:21 発 | 16:31 着 | 16:58 着 | 17:14 着 |
運転日
3月:24日(金)~27日(月)、31日(金)
4月:1日(土)、2日(日)、7日(金)~9日(火)
きっぷのご購入について
観光列車「四国まんなか千年ものがたり」は全車グリーン車指定席のため、ご乗車の際は乗車券の他、特急券とグリーン券が必要です。
全国のみどりの窓口及び主な旅行会社にてお買い求めください。
料金等の詳細はこちら↓↓↓
ご購入について
おもてなし
- 特別徐行
通常の徐行区間に加え、桜がきれいに見える区間を特別にゆっくりと走行します。この季節しか観ることのできない車窓から移りゆく春景色をお楽しみください。 - フォトブース
アテンダントが手作りしたフォトプロップスを待合室、2号車に置き、自由に写真が撮れるフォトブースを設置します。 - オリジナルポストカードのプレゼント
期間中にご乗車のお客様を対象に桜をイメージしたポストカードをプレゼントいたします。※数に限りがあるためなくなり次第終了となります。
- さくら紀行限定のオリジナルノンアルコールカクテル「桃の香スカッシュ」を販売
甘いももの味にレモンが入ることで、さっぱりとお召し上がりいただけます。
- さくら紀行期間中の事前予約制のお料理を一部変更
- さくら紀行限定で特別ケーキ「イチゴのタルト」をご用意
※数に限りがございます。
詳細については、決まり次第「四国まんなか千年ものがたり」公式Instagram、Facebookにて投稿がありますので是非ご覧になってみてください!
すでに予約は開始されていて、特に土日のきっぷは売り切れや残り僅かの状態となっているので、ご利用を考えていらっしゃる方はお早めにみどりの窓口等までお問い合わせください。
◇ 四国まんなか千年ものがたり「さくら紀行」
開催期間:2023年3月24日(金)~4月9日(火)
乗下車駅:多度津、善通寺、琴平、大歩危駅
お問い合わせ:0570-00-4592
関連リンク:公式Instagram
関連リンク:JR四国 公式サイト
※開催期間等は記事作成当時のものです。
記事へのコメント
まだコメントはありません。
“四国まんなか千年ものがたり「さくら紀行」が2023年3月24日(金)~4月9日(火)まで運行。多度津、善通寺、琴平駅で乗下車できるみたい” についてコメントしましょう。
コメントする