お願い
この記事は2023年3月23日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2023年3月23日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
綾川町の堀池の近くにある「しだれ桜」と「水仙ロード」が見頃を迎えています。
地図だとこちら↓↓↓
各地でぞくぞくと桜の便りが聞かれる時期になりました。桜といえばソメイヨシノが有名ですが、今回紹介するのは綾川町の「堀池のしだれ桜」です。
この日はあいにくの雨模様でしたが、のどかな景色の中に現れる、空から降り注ぐ様なしだれ桜の力強い存在感と美しさはとても迫力があります。
3月17日(金)現在で4~5分咲きの様子でしたが膨らんだ蕾はピンク色に染まり今にも花開きそうな雰囲気です。
堀池のしだれ桜は有名で観光名所になっています。昭和50年にこの場所に植えられ樹齢は約60年といわれています。
桜の下に行くと、沈丁花(ジンチョウゲ)とバラの花も咲いていました。沈丁花の上品な香りが漂ってきます。
しだれ桜までの道は「水仙ロード」と言われ、黄や白の水仙が咲き、迎えてくれます。桜と水仙のコラボレーションもお楽しみください!
水仙の横にはつくしも生えています。桜だけでなく周りの植物も春の訪れを喜んでいるかのようです。
例年3月下旬~4月頭が見頃です。2023年は3月18日(金)から4月2日(金)まで一方通行(9時~17時・二輪は除く)となっているようです。
近場の空き地が臨時駐車場になります。桜の下まで徒歩3分程度です。
桜の下はもちろん駐車場以外の場所は駐車禁止となっています。
◇ 堀池のしだれ桜
住所:〒761-2206 香川県綾歌郡綾川町西分
駐車場:あり