この記事は2023年4月1日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
多度津町で4年ぶりに「たどつ さくらまつり」「たどつ全国凧あげ大会」が2023年4月2日(日)に開催される【動画あり】
多度津町で2023年4月2日(日)に開催される「たどつ さくらまつり」「たどつ全国凧あげ大会」についてご紹介します。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大により、3年間開催が中止となっていた多度津町の春の人気イベントが4年ぶりに復活します!
開催日時
たどつ さくらまつり:2023年4月2日(日) 9:30~15:00
たどつ全国凧あげ大会:2023年4月2日(日) 10:30~14:00
【開催について】
※雨天中止
※開催合図は7:00の花火
※イベント内容や時間等が変更になる場合があります。
開催場所
たどつ さくらまつり:県立桃陵公園 (仲多度郡多度津町桃山)
たどつ全国凧あげ大会:堀江サッカー場 (仲多度郡多度津町堀江5丁目)
臨時駐車場
・山少林寺拳法大駐車場
・白光舎 (第2駐車場)
・多度津中学校南側駐車場
※駐車場には限りがありますので、乗り合わせなどでの来場にご協力ください。
【送迎バスについて】
さくらまつり会場⇔白光舎第2駐車場⇔多度津中学校駐車場間を、無料バスでピストン運行します。
イベント内容
桃陵公園の「 コンコース広場 」 にて、【香川短期大学の学生】によるダンスや、地元のキッズダンスチーム【Sister&ESS】によるダンス、【多度津中学校吹奏楽部の皆さん】による演奏などが行われます!
また、「 ふれあい広場 」には、たくさんの屋台が出店する他、起震車体験も行われます!
「一太郎広場」には【はたらくくるま】が大集合!こども免許証も発行できますよ~!
金剛禅総本山少林寺拳法本部では、【多度津高校生物科学部】のミニ水族館も登場!!引用: 多度津町観光協会 公式サイト
桃陵公園
コンコース広場
9:30~ | 開会式 |
---|---|
10:00~ | 手話サークル「さくら」 |
10:40~ | 多度津中学校吹奏楽部 |
11:20~ | ストラックアウト (香川オリーブガイナーズ) |
11:45~ | ・動物バルーンプレゼント ・さくらちゃんと記念写真 |
12:10~ | ダンス (香川短期大学) |
12:35~ | マジックショー |
13:00~ | ダンス (Sister&ESS) |
13:30~ | ・動物バルーンプレゼント ・さくらちゃんと記念写真 |
14:00~ | 大ビンゴゲーム大会 |
ふれあい広場
- キーホルダー作り
- 献血コーナー
- 起震車による地震体験
- 物産模擬店
・サイコロステーキ (商工会議所青年部)
・焼きそば (商工会議所女性部)
・やきとり、フランクフルト、飲料 (史伝の会)
・地域物産 (シルバー人材センター、JA女性部、生活研究グループ)
一太郎広場
- 消防車、白バイ、パトカー乗車体験
- レッカー車展示・こども免許証発行 (JAF)
藤棚 (淡交会香川青年部たどつ班)
- お茶会 (※当日券あり)
※雨天時は多度津町地域交流センターで行います。
金剛禅総本山少林寺
多度津高校ミニ水族館
堀江サッカー場
10:50~ | 凧作り教室 |
---|---|
11:20~ | 全国名物凧あげショー 1回目 |
13:10~ | 全国名物凧あげショー 2回目 |
13:30~ | 総凧あげ大会 |
フリーマーケット (8区自治会)
時間:9:30~11:00
香露軒
大正琴演奏会
①11:00~、②13:15~
ギャラリーカフェ e・cocochi (良・ここち)
時間:10:00~16:00
新スイーツ発売中!
桜のライトアップ
たどつさくらまつりは、毎年桜の開花に合わせてライトアップも行っています。
【桜のライトアップ期間】
3月29日(水)~4月5日(水) 日没~21:00
※開花状況により期間は変更する場合があります。
さくらも満開を迎え淡いピンクに美しく染まる「桃陵公園」を眺めながら、お花見もまつりも楽しんでみてはいかがでしょうか?
◇ たどつさくらまつり たどつ全国凧あげ大会
開催日時: 2023年4月2日(日) 9:30~15:00 ※雨天中止
開催場所: たどつさくらまつり:県立桃陵公園、たどつ全国凧あげ大会:堀江サッカー場
お問合せ: 0877-33-1116
関連リンク: 多度津町観光協会 公式サイト