この記事は2023年4月12日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
丸亀市で「マルガメまち歩き 丸亀女子会」の参加者を募集してる。募集期間は2023年4月1日(土)〜5月7日(日)まで
丸亀市で「マルガメまち歩き 丸亀女子会」の参加者を募集しています。
概要
路地裏にたたずむフラワーショップ「グレーヌ ラ リュ」で今人気のドライフラワーのリース作りを体験します。
おしゃれな時間をチャージした後は、寺院「法音寺」で井上通女(江戸時代の女流文学者)や土肥大作(勤王の志士)、巌村南里(丸亀藩学者)などについての講話を聴き、ティータイムを楽しみます。引用元:丸亀観光協会 公式サイトより
2022年開催の「ドライフラワーでブーケ作りのあとは、お寺でティータイムを」の様子
募集期間
2023年4月1日(土)〜5月7日(日)
申込方法
丸亀市観光協会公式サイト内の予約フォームまたはお電話
※お電話でのお申し込みの場合は、丸亀市観光協会が予約を確定した日より7日以内に丸亀市観光協会案内状にお越しの上、申込書のご記入と旅行代金のお支払いをお願いします。
開催日時
2023年5月21日(日) 9:45集合 / 10:00出発~12:30頃解散
集合場所
JR丸亀駅南口広場
(〒763-0022 香川県丸亀市浜町)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
料金
おひとり様 3,000円(税込)
移動方法
徒歩
募集人員
10名 (最少催行人数8名)
旅行日程
- 10:00 JR丸亀駅南口広場 (徒歩)
- 10:10 graine la rue グレーヌ ラ リュ (リース作り)
丸亀市南条町にある花店。自社で花を栽培し、自然に近い新鮮な生花を提案されています。 - 11:15 摂取院法音寺 (講話・ティータイム)
- 12:30 丸亀市民活動交流センター マルタス (到着後解散)
こちらのまち歩きは女性限定(18歳以上に限る)となっています。
人気のドライフラワーブーケ作りを楽しみ、井上通女や巌村南里などについての講話を聴き、女子旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
◇ マルガメまち歩き 丸亀女子会
開催日時:2023年5月21日(日) 9:45集合 / 10:00出発~12:30頃解散
募集期間:2023年4月1日(土)〜5月7日(日)
申込方法:丸亀市観光協会公式サイト内の予約フォームまたはお電話
関連リンク:丸亀市観光協会 公式サイト
※開催日時・募集期間は記事作成当時のものです。
記事へのコメント
まだコメントはありません。
“丸亀市で「マルガメまち歩き 丸亀女子会」の参加者を募集してる。募集期間は2023年4月1日(土)〜5月7日(日)まで” についてコメントしましょう。
コメントする