この記事は2023年5月31日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で「MIMOCA\ここ見て!/マップをつくろう」が開催!参加申込は2023年6月15日(木)まで
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で「MIMOCA\ここ見て!/マップをつくろう」が開催するようです。
概要
MIMOCAを探検して、おすすめポイントをまとめたマップを皆でつくろう!
美術館には、展示室の他にもわくわくするポイントがたくさん。自分で見つけて、観察して、編集して出来たマップを持って、MIMOCAに来た人を案内しよう。
引用元:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 公式サイトより
開催日時
2023年6月24日(土)10:30〜12:00、7月2日(日)10:30〜15:00、7月17日(月・祝)10:30〜15:00
開催場所
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階造形スタジオほか
(〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1)
参加対象
小学生〜高校生
定員
15名 (要申込)
※応募者多数の場合は抽選となります。
申込締切
2023年6月15日(木)
※3日間かけて行うワークショップです。3日間ともご参加いただける方を優先します。
※2日目、3日目は昼食時間、休憩時間を含みます。
申込方法
きょうだいやお友達同士の場合、応募フォームより一緒にお申し込みできます。
会場内の混雑を避けるため、参加者1名につき同伴は1名までといたします。
3日間の流れ
1日目 探検
美術館を探検しよう
2日目 ディスカッション
探検で気になったところをグループで話し合おう
★講師の方に情報の集め方・まとめ方を教わろう
3日目 グループでマップをつくる
集めた情報をまとめて、ひとつのマップを完成させよう
★講師の方に情報の見せ方を教わろう
ゴール
MIMOCAで開催するイベント(秋頃)で作ったマップをもってこどもガイドに挑戦しよう!
講師の方は『せとうち暮らし』『せとうちスタイル』編集部で約5年勤務したのち2020年に独立した須鼻美緒さんで、マップづくりの過程で「編集」についてアドバイスをしてくれます。
ぜひご兄弟やお友達と参加してみてはいかがでしょうか?
◇ MIMOCA\ここ見て!/マップをつくろう
開催日時:2023年6月24日(土)10:30〜12:00、7月2日(日)10:30〜15:00、7月17日(月・祝)10:30〜15:00
開催場所:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階造形スタジオほか
所在地:〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1
申込締切:2023年6月15日(木)
関連リンク:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 公式サイト