この記事は2023年6月26日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
四国水族館で「日本の美しい水族館」が2023年6月23日(金)~8月31日(木)まで開催中。銀鏡つかさレクチャー付き貸切撮影会の参加者を募集してる
四国水族館で銀鏡つかささんの巡回写真展「日本の美しい水族館」が2023年6月23日(木)から開催されています。
開催日
2023年6月23日(金)~8月31日(木)
開催場所
四国水族館本館棟1階中央コリドール他
展示点数
34点
料金
無料
※四国水族館入館料のみ必要
銀鏡つかささんの巡回写真展「日本の美しい水族館」とは
本写真展では、銀鏡氏の著書「日本の美しい水族館」に掲載されている写真の中から厳選した34点を館内各所に展示します。
書籍は全国44の水族館で撮影された400枚以上の写真を掲載した空間美を楽しむ人気の水族館ガイド本です。2022年9月に発行され、発売からわずか一週間で重版が決まったという話題の書籍です。会期中は当館ミュージアムショップでも販売いたします。
全国の水族館100館近くを巡り水族館の魅力を発信しつづける銀鏡氏が一目惚れした生きものたちの姿・瞬間をぜひご覧ください。引用元:四国水族館公式サイトより
銀鏡つかささんとは
1994年東京生まれ。大学時代に水族館に魅了され全国の水族館を巡り始め現在は100館近くに足を運ぶ。その様子を記録するためにカメラを購入するも、徐々に写真撮影そのものの魅力にも取り憑かれ2020年から本格的に水族館での撮影を開始。思わず水族館に行きたくなる写真をテーマにTwitterで水族館の情報発信を行い続ける。水槽に降り注ぐ太陽光を生かした写真や生きものが主役の空間写真、アクリルを介しているということを忘れさせる写真で人気を博し、Twitterのフォロワーは4.5万人を超える。昨年の9月には本展覧会のテーマともなっている初の著書『日本の美しい水族館』をエクスナレッジから刊行。本展覧会が自身初の写真展となる。
引用元:四国水族館公式サイトより
銀鏡つかささんがおっしゃるには日本は世界屈指の水族館大国なのだそうです。
私は意識したことはなかったですが、全国でなんと100以上の水族館があるというのですから驚きですよね。
水族館で撮影された銀鏡つかささんの美しい写真たちが今回の写真展で見ることができます。
今回の写真展は2023年2月~6月にかけて兵庫県のatoaと静岡県のスマートアクアリウム静岡で開催されていて、四国水族館は全国で3ヶ所目の開催地となります。
銀鏡つかさレクチャー付き貸切撮影会参加者募集
開催日時
2023年7月8日(土) 18:00~20:30
※受付開始 17:30
開催場所
四国水族館
※一部立ち入りが出来ないエリアあり
内容
- 作品解説
- 撮影方法とレクチャー
- 館内自由撮影
特典
イベント限定撮りおろしポストカードプレゼント
参加条件
撮影機材をお持ちの方
※携帯電話、スマートフォンのみは不可
定員
先着30名
参加料
1名につき10,000円(税込)
※別途入館料が必要
※年間パスポートでの入館可
申込方法
アソビュー!サイトから申し込み
募集開始
2023年6月17日(土) 9:00~
「銀鏡つかさレクチャー付き貸切撮影会」では銀鏡つかささんに撮影レクチャーをしてもらえる上に貸切の四国水族館を堪能できます。
演出照明も撮影がしやすいように変更するそうなので、いつもとは違った写真を撮ることが出来そうですね♪
募集はすでに始まっているので水族館での写真撮影に興味のある方は申し込みをしてみてはいかがでしょうか?
開催期間:2023年6月23日(金)~8月31日(木)
開催場所:四国水族館本館棟1階中央コリドール他
所在地:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
料金:無料 (四国水族館入館料は必要)
お問い合わせ先:0877-49-4590
関連リンク:四国水族館公式サイト
※開催期間等は記事作成当時のものです。