この記事は2023年7月15日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
JR四国の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」が2023年7月15日(土)~8月31日(木)まで毎日運行するみたい
JR四国の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」が2023年7月15日(土)~8月31日(木)までの期間限定で毎日運航するようです。
毎日運航期間
2023年7月15日(土)~8月31日(木)
「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は夏休み期間の1ヶ月半の間毎日運航されるようです。
上り、下り共に1日2本ずつ運航されますが、走るルートが異なるため詳しい運行時間は時刻表をご確認ください。
チケット購入方法
- みどりの窓口
- web予約
- アンパンマン列車ツアーを申し込む
「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は全席グリーン車で48席となっていて券売機ではなくみどりの窓口でチケットを購入する必要があるため注意が必要です。
web予約やアンパンマン列車ツアーであれば乗車日の1ヶ月前から予約が可能なので、乗車日が決まっている方は事前の予約をおすすめします。
「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」とは
「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は岡山~琴平・高松間を走るアンパンマンのキャラクターたちがラッピングされた列車です。
瀬戸大橋の島々をイメージした風景の中に、アンパンマンをはじめとする仲間たちが描かれています。
青色をベースとした爽やかな列車で2023年4月~6月には毎週月曜日と金曜日に瀬戸大橋開業35周年を記念して追加運転が実施されていました。
外観も可愛いですが、列車の中もアンパンマンでいっぱいになっています。
トロッコにはお子さまも楽しめる仕掛けがあったり、列車内には売店やアンパンマンの絵本もあったりと他の列車とは一味違っていますね!
注意事項
- 悪天候により運航できない場合があります。
- 乗車券の他にグリーン車指定席券が必要です。
- 「青春18きっぷ」や「四国再発見早トクきっぷ」等一部使用できないきっぷがあります。
アンパンマン列車は見つけただけでも楽しい気持ちになれますが、列車の中はもっと楽しいことが盛り沢山となっています。
座席もソファー席となっていてお子さんと一緒に座る時も距離が近いので、小さなお子さんを連れて利用する時も安心して乗ってくれそうですね♪
普段は土日祝のみの運航で12月~2月の冬季期間は運航されない列車なので、この夏休み期間は長期休暇に楽しめる絶好の機会かもしれません♪
お子さんと一緒に目で見て楽しむのも良いですし、実際に「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」に乗っていつもより少し足を伸ばしてみるのもいいですね♪