この記事は2023年8月26日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
電力会社の切り替えで年間8万円節約!?新電力「KBNでんき」を検証してみた
今年の7月は100年間でもっとも暑かったと言われています。エアコンは必須ですが、その電気代に頭を悩ませていませんか?そんなあなたにおすすめしたいのが「電力会社の切り替え」です。
なんとか毎月の電気料金を手軽に、そしてお得に下げる方法はないものか・・・。
それがあるんですよ!「電力会社の切り替え」です!
経済的で適切なプランを提供する別の電力会社に乗り換えることで電気料金削減が可能となることを知っていましたか?
電気料金は本当に安くなるのか、知り合いの洋菓子販売店で検証してみました!
新電力に乗り換えるケーキ屋さん
店舗なので電力消費量も半端ない
一般家庭では電気を使うのは夜がメインになってますよね。でもお店や工場だと、24時間稼働している設備を使っているところもあるかと思います。
このお店は週6日、10:00~18:30まで営業するイートイン無しのケーキ屋さんです。
店内にはショーケース1台に業務用冷蔵庫2台、業務用オーブン2台、エアコン3台など大型の設備を日々使っています。
1ヶ月の電気料金は14万円超!(年間約168万円)
契約種別 | 契約電力 | 使用量 | 電気料金 |
---|---|---|---|
従量電灯B | 13kw | 1,820kwh | 55,258円 |
低圧電力 | 35kw | 2,539kwh | 85,440円 |
合計値 | 48kw | 4,359kwh | 140,698円 |
※上記は5月分の電気代
月によって差はありますが、このお店では毎月約14万円程度の電気料金を支払っています。
実はこのお店、既に大手電力会社から新電力に変更済みですが、今回、香川県坂出市のKBN株式会社が提供する「KBNでんき」への切り替えで、どの程度電気料金が削減できるのか検証してみました!
新電力から新電力への乗り換えなので大して期待はしていなかったのですが・・・。
以下がKBNでんきに切り替えた際の電気料金です。(同様に5月分で試算)
「KBNでんき」に乗り換えで年間8万円削減!
契約種別 | 契約電力 | 使用量 | 電気料金 |
---|---|---|---|
従量電灯B | 13kw | 1,820kwh | 54,146円 (-1,112円) |
低圧電力 | 35kw | 2,539kwh | 79,891円 (-5,549円) |
合計値 | 48kw | 4,359kwh | 134,037円(-6,661円) |
1ヶ月6,661円 × 12ヶ月年間79,932円!
ご覧ください!月間6,661円、年間約8万円も安くなってるじゃないですか!
ちなみにこの数値は5月の使用量なので、年間で最も使用する夏の使用量を考えると、節約額はもっと大きくなるんじゃないでしょうか。
新電力から新電力への乗り換えでここまで大きな差がでるのは驚きです!
これがもし大手電力会社から新電力への切り替えであれば、もっと大きな差が出るかもしれませんね。
もちろんご家庭の電気代も大幅にお安くなる場合があるので、読者の皆様は今すぐ現在の電気料金を確認してみましょう!
例えば電力使用量が多いと言われる製造業の工場や商業施設だと月の使用量が4000kwhを超えるところもあるみたいなので、今すぐ請求書や明細書をチェックしてみることをおすすめします!
KBNでんきが選ばれる5つの理由
2023年7月現在で2300世帯が契約、約7000人の方に品質と信頼性を維持した電気を届けている小売電気事業者です。
なぜこれほど多くの方が利用しているのか、その理由として大きく5つの特長があるんです。
1.四国全域をカバー
地元の坂出市、宇多津町はもちろん、四国全域の店舗、事業所、個人宅と全ての建物へ電気をお届けします。※高圧契約は除く
2.電気代が安くなる!
使い方はそのままで、現在のご契約プラン及び電気のご利用状況により、今より断然お得になります。
3.安心安全はそのまま!
使用する送配電網は今まで通りで、電気そのものに優劣はなく、今まで通りの電気の使用が可能です。
4.手続き簡単!
現在ご契約中の電力会社への解約手続きは不要です!KBNでんきとの簡単な契約手続きのみです。
5.めんどうな工事は不要!
電線の引き直しなどのめんどうな工事はありません!現在ご利用中の設備をそのまま使用します。
※既にスマートメーターへ交換済みの場合
単に安くなるだけではなく、地元を中心に多くの契約者に支持されている理由は、香川県の中讃エリアで40年以上、放送通信事業を展開してきたKBNさんだからこその安心感があるからなんでしょうね。
地域密着のKBNでんきだと移行手続きも簡単にできそうですね♪
現在の明細書を提示してもらえたら見積もりもスムーズです!
担当者に聞いてみた!本当に「安定供給」されるの?
電気は生きていく上で必要不可欠なものなので、供給が止まったり使えなくなったりするのは絶対NGですよね。
特に飲食店や会社の経営者は、電力会社の切り替えは心配なことや不安なことだらけです。
そこで今回はKBNでんきの北村さんに皆さんが持っていると思われる不安な部分に答えてもらいました!
編集部:「KBNでんき」に切り替えることで、停電のリスクがあがったり、電気の品質が下がったりしないんですか?
北村さん:「KBNでんき」へ切り替えても、四国電力送配電さんの送電線を使うため、電気が送られてくる仕組みや品質はこれまでと同じなんです。例えば、停電が起きやすくなったり、明るさが変わったりすることも全くありません。
編集部:「KBNでんき」の切り替えはどのような手続きが必要になりますか?
北村さん:手続きがめんどくさいとのイメージがあるかと思いますが、今ご契約中の電力会社への解約手続きは不要なんですよ。また、切り替え手続きは、KBNスタッフが対応するので、切り替えの面倒な手続きは不要なんです
編集部:「KBNでんき」が電気を調達できなかった場合はどうなるの?
北村さん:万が一、当社が電気を調達できなかった場合でも、不足分は四国電力送配電さんが補給する制度になっているため、すぐに電気が止まることはないのでまったく心配ありませんよ。
編集部:停電した場合はどうすればいいの?
北村さん:問い合わせていただければ、その原因を調べてきちんとお伝えします。停電の原因は自宅内の電気設備に原因があったり、送配電設備に原因があったりと様々あるので、まずは、KBNへお問合せください。
編集部:電気料金支払いのタイミングはこれまでどおり?
北村さん:インターネットやテレビなど、他のサービスと同じタイミングで請求になるので、今までと違う可能性があります。でも電気料金が重複して請求されることはないので安心してください。
北村さんのお話を聞くと、新電力に切り替えたからといって、急にお店の設備が止まるとか特別に心配することはないんですね。
逆に今まで通り使えながら、月々の支払いが抑えられるのでメリットだらけですよね。
【新登場】家庭用電力(個人向け)お得なプラン
KBNでんきでは店舗や事務所向けの他に個人宅向けのオール電化プランもあります!しかも以前よりプランがリニューアルされてさらにお得になっています!
2018年10月以降に新築で建てられたオール電化の住宅の方にもオススメということなので気になる方は問い合わせてみましょう♪
現在の明細書を提示してもらえたら見積もりもスムーズです!
地域密着45年!KBN株式会社について
前述した通り、地域密着で40年以上、放送通信事業を地域密着で展開してきたKBNさんは地元を大切にし、地域のニュースやイベント情報、文化・歴史に焦点を当てた番組など、豊富なコンテンツを通じてコミュニティを繋いでいます。
今回はKBNの北村さんから新電力の詳しい説明を聞くことができたので、今まで不透明な部分で不安な気持ちにもなっていましたが、契約の手間もなくスムーズに移行できることもわかったので、気になる方は一度、気軽に問い合わせてみましょう!
◇ KBN株式会社
住所:〒762-0001 香川県坂出市京町1丁目6番37号
お問い合わせ:0877-46-5000
営業時間:平日9:00~19:00 土・日・祝 9:00~18:00
定休日: なし
駐車場: あり
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
関連リンク:公式Twitter
※内容等は記事作成当時のものです。