この記事は2023年9月6日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀城でコスプレ撮影が解禁!許可証を発行すれば丸亀城内全域での撮影が公式に可能になるみたい
2016年頃からイベントに関係なく丸亀城内でコスプレ撮影ができるようになっていたのはご存知でしょうか?
許可制ではありますが、今年度もコスプレ撮影が可能になっているそうなのでご紹介いたします!
丸亀城コスプレ撮影について
2023年度も丸亀城内全域でのコスプレ撮影を、許可制ではありますが解禁されています。
許可証の発行等につきましては、許可申請規定に基づいて承認されています。
申請方法
- 来所または郵送、メール、FAX でも受け付けいたします。
いずれの申請方法でも決行日の3日前までに申請書を提出します。 - 決行日に丸亀駅構内観光案内所にて許可証を発行いたしますので、必ず来所ください。
【申請場所】
丸亀市新町 6-2 JR丸亀駅構内 丸亀市観光案内所
TEL/FAX:0877-22-0331
E-Mail:marugamekankou@cello.ocn.ne.jp
営業時間:年中無休 9:00~17:30
申請について
- 団体の場合は代表者1名が必要事項を記入し、参加者全員(カメラマンも含む)の身分証またはそのコピーをお持ちの上、丸亀駅構内観光案内所に来所いただくかご送付ください。
- 参加者全員の身分証のコピーを申請書と一緒に提出できない場合は、決行日に提出いただくことも可能です。その場合は事前にご連絡をお願いします。
許可証の発行
- 決行日の3日前までに申請書が提出されている
- 参加者全員の身分証明書が提出されている
- 注意事項・禁止事項をご確認いただけている
以上の条件を満たした場合、許可証を発行いたします。
その他
- 申請をキャンセルしたい、変更したい場合は(0877-22-0331)までお電話ください。
- どうしても3日前までに申請書類を提出できない場合もお電話ください。
- 決行日に発行された許可証を取りに来ていただけない場合、コスプレ撮影はできませんのでご注意ください。(受取場所:丸亀駅構内観光案内所)
- 来所の際は着替えた後ではなく、着替える前にお願いいたします。
- 丸亀城内コスプレ申請許可ですので、更衣室からの移動を除く城内以外ではお控えください。
- ご不明な点がある場合は、事前に来所もしくはお電話ください。
コスプレ・撮影時
発行された「丸亀城コスプレ許可証」は、いつでも提示できるように必ず携帯しておいてください。
着替えについて
- 着替える場所等は個人で確保して頂くようになります。
- 近隣の生涯学習センター(TEL:0877-23-1090 有料 / 貸室)などにご相談ください。
- 丸亀城内や近隣のトイレなどでの着替えは禁止です。
衣装について
- 原則 1『下着を着用すること』
- 原則 2『どんな体勢でも下着が見えないこと』
- 原則 3『胸部の露出は胸部全体の 1/3 以下であること』
和装・洋装・作品等ジャンルは問いませんが、丸亀城の雰囲気を損なわないようお願いいたします。
詳細についてはこちら↓↓↓
許可申請規定について
撮影可能エリア
- 丸亀城亀山公園一帯 (お堀から内側)
- イベント等の実施のため一部立ち入りを制限する場合があります。
- 石垣修復のため、通行不可の場所もありますのでご注意ください。
ロケーション
禁止行為・立ち入り禁止エリア・注意事項について
文化財保護にご協力お願い、動画撮影の禁止等について注意事項も記載されているので、下記よりご確認ください↓↓↓
許可申請規定について
最高のロケーションが望める丸亀城内全域での撮影が公式に可能になり、コスプレイヤーさんにとっては嬉しいお知らせですね!
マナー等を守っていれば、市立資料館への入館や城内のお土産ショップへの出入り、お買い物も自由にできるそうですよ♪
これから秋にかけては、丸亀城ではイルミネーションイベントが開催されたり紅葉が見られるシーズンにも入るので、キャラクターになりきって美しい景色と一緒に撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか?
過ごしやすい気候になればコスプレ以外にも推し活を楽しむ姿が見られる機会も増えてくるかもしれませんね♪
◇ 丸亀城 コスプレ撮影
住所:〒763-0025 香川県丸亀市一番丁
お問い合わせ先:丸亀市観光案内所 (0877-22-0331)
関連リンク:丸亀市観光協会 公式サイト
関連リンク:許可申請規定について
※内容は記事作成当時のものです。