この記事は2023年10月9日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
坂出市沙弥島でかがわ里海大学「里海体験ツアー」が2023年10月21日(土)に開催される。応募締切は10月11日(水)まで
坂出市沙弥島で2023年10月21日(土)に開催されるかがわ里海大学「里海体験ツアー」についてご紹介します。
里海体験ツアーとは?
里海づくりに求められる人材育成を目的とした学びと交流の場「かがわ里海大学」では、里海づくりをけん引するために必要なスキルや知識を高める講座から、広く里海への理解を深めていただく一般向けワークショップや体験ツアーまで、様々な講座を随時開講されています。
今回はその中の体験ツアーとして、坂出市の沙弥島で里海・里山の楽しさ、恵み、課題をフィールドで体験できます!
スカベンジャーハントで沙弥島を歩く!
「スカベンジャーハント」は直訳すると「がらくた集め」で、欧米ではだれもが知っているとてもポピュラーなフィールドレクリエーションです。
今回は、沙弥島の面白いポイントが記載されたリストをもとに制限時間のなか、歩きながら指定されたアイテムをできる限り多く集めたりその写真を撮影したりします。
最後に参加者同士で集めた写真等を共有しながら、沙弥島の魅力を語り合います♪
開催日時
2023年10月21日(土) 9:30~13:30
※集合 9:15
※小雨決行
開催場所
坂出市沙弥島
集合場所
坂出市万葉会館 (坂出市沙弥島70-1)
※お車でお越しの方は駐車場があります。
服装について
服装は怪我等を防止するため、長ズボンを推奨しています。
動きやすい服装で、靴は運動靴で汚れてもよいものにしましょう。
※活動に適さない服装・靴の場合は、ツアー内容を制限させていただく場合があります。
準備物について
- 軍手、筆記用具、帽子と飲み物 (熱中症対策は各自でお願いします。)
- タオルと着替え (水にぬれたり、汚れたりする可能性あり)
- カメラをお持ちの方は記録用にお持ちいただくと便利です。
- マスクの着用は個人の判断に委ねます。
申し込みについて
対象
小学生~大人まで (小学生は保護者同伴)
定員
20名
受講料
2,000円 (※軽食つき)
申込締切日
2023年10月11日(水)
申込先
かがわ里海大学協議会事務局
メールの場合
E-mail:kankyokanri@pref.kagawa.lg.jp
下記内容をメール本文に記載のうえ「里海体験ツアー(沙弥島)参加希望」としてお送りください。
【参加代表者】
・代表者お名前
・E-mail
・住所
・電話番号
・生年月日
【同行者】
・お名前 (人数分)
・生年月日 (名前とセットで)
※アレルギー等がある方は記載ください。
詳細は募集チラシの2ページ目参照
FAXの場合
FAX:087-806-0228
募集チラシの2ページ目に必要事項を記入し送信してください。
注意事項等
- 申込みの受付完了の連絡や、講座の前日までにお知らせ等をメールにてお送りしますので、連絡のつくメールアドレスをご記載ください。
- 申し込み受付は先着順です。定員に達し次第締切となります。
- 参加申込後、キャンセルとなる場合は、必ず下記お問い合わせ先までご連絡ください。
- 参加申込をいただいた後の受講料の振り込みの際に発生する振込手数料については、各自のご負担になります。
秋の沙弥島でどのような魅力を発見できるのかワクワクするようなスカベンジャーハントが用意されているみたいなので、興味のある方は家族や友達と一緒に参加してみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ かがわ里海大学 里海体験ツアー
開催日時:2023年10月21日(土) 9:30~13:30 ※集合 9:15
開催場所:坂出市沙弥島
集合場所:坂出市万葉会館
所在地:〒762-0066 香川県坂出市沙弥島70-1
駐車場:あり
問合せ・申込先:
E-mail:kankyokanri@pref.kagawa.lg.jp
FAX:087-806-0228
関連リンク:香川県 公式サイト
※開催日時、イベントは記事作成当時のものです。