この記事は2023年10月13日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市広島で4年ぶりに「第15回さぬき広島いろは石ウォーク」が2023年10月29日(日)に開催される
丸亀市広島で2023年10月29日(日)に開催される「第15回さぬき広島いろは石ウォーク」についてご紹介します。
さぬき広島いろは石ウォークとは?
毎年10月に開催する「いろは石」を巡るウォーキングイベントで、今年は4年ぶりに開催されます!
広島では島の特産品である青木石を使って「いろはにほへと」の文字からはじまる格言を刻んだ石碑が島に43ヵ所建てられています。その石碑をウォーキングで巡りながら広島の豊かな自然や瀬戸内海の景色も一緒に満喫できます。
毎年、島内、島外からたくさんの参加者が訪れていて、島の特産品などのお土産も販売しています。
開催日時
2023年10月29日(日) 10:30~
※小雨決行
乗船について
丸亀港 9:25発のフェリーにご乗船ください。
※丸亀港に臨時駐車場を設けています。
戻りの臨時便
江の浦港 15:30発→丸亀港 15:50着
開催場所
丸亀市広島
集合場所
江の浦港 集合
ウォーキングについて
今回は江の浦港から日本遺産の尾上邸をまわり、立石地区の石碑を巡る2時間半程度のミニコースを設定しています。
料金
中学生以上 200円 (参加費・保険料)
※当日集金します。
定員
100人程度
準備物
弁当、水筒 (うどんのお接待やタコ飯の販売あり)
申込について
2023年10月16日(月)までに広島市民センター(0877-29-2030)へ連絡ください。
※参加は申込み制ですが当日参加も可能です。
4年ぶりのいろは石ウオーク「お帰りなさいイベント」
島の美術館&島の音楽会
島の特産品(香川本鷹、ブラックベリーソースなど)や本島さかな部によるタコ飯、天ぷらの販売、青木石の石臼コーヒーの提供なども行われます!
丸亀製麺キッチンカーによるうどんのお接待もあるそうですよ♪
開催時間
島の美術館:13:00~
島の音楽会:14:00~
うどんのお接待 (※先着200人):13:00~
開催場所
江の浦港周辺・旧広島市民センター
「いろは石」に刻まれた名言から得られる人生の教訓を胸に、秋の広島の美しい景色を眺めながらウォーキングを楽しんでみるのもいいですね♪
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ 第15回さぬき広島いろは石ウォーク
開催日時:2023年10月29日(日) 10:30~
開催場所:丸亀市広島
会場:江の浦港周辺・旧広島市民センター
お問い合わせ先:0877-29-2030 (広島市民センター)
関連リンク:広報まるがめ
関連リンク:まるがめせとうち 島旅ノート 公式サイト
※開催日時等記事作成当時のものです。