この記事は2024年1月23日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市浜町の猪熊弦一郎現代美術館で「第2回みんなで楽しむコンサートin丸亀」が2024年2月10日(土)に開催される
2024年2月10日(土)に丸亀市浜町の猪熊弦一郎現代美術館で開催される、第2回みんなで楽しむコンサートin丸亀についてご紹介します。
概要
障がいのある方もない方も、バリアフリーで、
みんなで一緒に、ひと時、音楽を楽しみましょう。
歌とピアノとライアー(竪琴)で奏でる、アットホームなコンサートです。
聴いていただくだけでなく、
一緒に楽器を鳴らしたり、歌ったりするプログラムもございます。障がいのある方も安心して御来場ください。
演奏中に少々声が出ても、立ち歩いてもかまいません。
疲れたら途中で入退場もできます。
車椅子の方もどうぞいらしてください。引用元:もみの木音楽舎 公式サイトより
開催日時
2024年2月10日(土) 開演14:00~ 開場13:30~
開催場所
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階ミュージアムホール (〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1)
対象
おもに中学生以上
※障害のある方に配慮した鑑賞環境になっています。
入場料
無料
※事前予約制です。
申込方法
ポスターの申込フォーム(QRコード)か下記お電話にてお申し込みください。
丸亀市産業文化課 市民会館開館準備室 TEL:0877-35-8708
出演者
梶谷祐子 | うた・ライアー (竪琴) |
村川陽子 | ライアー (竪琴) |
十河りつ子 | ピアノ |
今回企画を提案されたもみの木音楽舎の代表であり、出演者の梶谷裕子さんは、ご自身の息子さんの持つ知的障害と特性から音楽療法を学ばれ音楽教室を開かれたそうです。生まれつき言葉で意思を表現することが難しい人でも「自分も楽器を学んでみたい」「あんなふうに歌ってみたい」音楽を楽しみたいという気持ちは、健常者と何ら変わりはないでしょう。
音楽は好きだけど、コンサートなどで静かに座っているのが難しいという方も、気兼ねなく楽しめる場となっているので、ぜひ足を運んでみてください。
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
開催日時:2024年2月10日(土) 開演14:00~ 開場13:30~
開催場所:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階ミュージアムホール
所在地:〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1
駐車場:あり (JR丸亀駅地下駐車場。美術館1階受付の認証機で駐車料金が2時間無料)
主催:丸亀市産業文化課 市民会館開館準備室
企画:もみの木音楽舎
お問い合わせ:0877-35-8708
関連リンク:もみの木音楽舎 公式サイト
※開催日時、イベントは記事作成当時のものです。