お願い

この記事は2024年2月10日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

丸亀市綾歌町にある「福成寺(ふくじょうじ)」の讃岐寒桜がほぼ満開に!メジロも猫ちゃんも来てました

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

綾歌町栗熊西の「福成寺」で讃岐寒桜が見頃になってるそうなので見てきました。

今年はあまり寒さも強くなく、例年よりは幾分早く咲き始めたそうです。現地では一足早い春のおとずれだと、カメラマンや一般客がたくさんカメラを構えてました。

2024年2月10(土)の様子

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

境内南にある池と参道沿いに植えられた讃岐寒桜です。
記念に寒桜をバックにシャッターをきったり、寒桜とメジロのからみを狙おうとみなさん夢中になってました。

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

ここに来る道中で通り雨にあいまして・・・少し垂れた寒桜を予想してたんですが見事に咲き誇ってました!
8分くらいと聞いていたんですが、すでに満開になってますよね。暖冬だし、今日ぐらいからさらに気温が高くなるみたいなので一気に咲ききってしまいそうです。

ここまでメジロの登場なし・・・

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

さっきまで鳴き声ひとつ聞こえてなかったんですが、他を散策してる時に参道方面からザワザワしてきたので行ってみるとメジロが来てるじゃないですか!

で、お腹が撮れました(笑)
背後の参道にたまに走り抜ける車の恐怖と、さらに上にいるメジロに少しでも近づけて撮影しようと首筋とアキレス腱に力が入りすぎて筋張ってました・・・

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

周りの方の機材はこれですよ。私が撮影してる背後からはタラッタタタタッ!と歯切れのいいシャッター音が鳴り響いてましたし。私はスマホのカメラです・・・

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

しかしなんとかメジロがモデルをしてくれてるようなポーズを収めることに成功しました!少し影がかかってるのは多めにみてあげてください。
撮影するのに一匹を必死で追ってましたが、そんなに頑張らなくても少し落ち着いて下がってみるといつの間にか10引きほど群がってました。

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

本堂前に人が群がってたので近寄ってみると猫ちゃんの撮影会!?

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

見学に来てた方のペットで名前はシュシュちゃんです。梅の花を背景に撮影してましたが、冷たい風が吹きはじめてたのでかなり我慢してるように見えます。

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

親鸞聖人御像の格好も寒そうです。

場所

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

国道32号佐古川交差点から南に入り、琴電踏切を超えて少し南へ進むと福成寺の石碑が見えてくるので、その分岐点を左へ進むと駐車場があります。
曲がらず直進すると見物客が大勢いる参道に向かうので注意が必要です。

駐車場

丸亀市綾歌町栗熊西 福成寺 讃岐寒桜

まとまった台数が駐車でき、旋回もしやすいくらいゆとりがあります。

この三連休後は暖かくなるそうなので今が一番の見頃だと思います。メジロがかわいい鳴き声を発しながら春を思わせる景色を堪能できますよ♪

◇ 福成寺
住所:〒761-2405 香川県丸亀市綾歌町栗熊西838
電話番号:0877-86-2104
駐車場:あり

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“丸亀市綾歌町にある「福成寺(ふくじょうじ)」の讃岐寒桜がほぼ満開に!メジロも猫ちゃんも来てました” についてコメントしましょう。