2024年3月10日(日)にクリントピア丸亀で開催される、「第40回リサイクルフェア」についてご紹介します。
概要
クリントピア丸亀では、第40回リサイクルフェアを開催いたします。
リユース品・リサイクル品の販売、リサイクル自転車の販売、丸亀製麺のキッチンカー、エコ丸電車など、楽しい企画を多数準備しています。引用元:中讃広域行政事務組合公式サイトより
開催日時
2024年3月10日(日) 9:30~13:00
※駐車場入口の開門時間は8:30からです。
開催場所
クリントピア丸亀 (〒763-0083 香川県丸亀市土器町北1丁目72-2)
イベント内容
リサイクル自転車(販売)
クリントピアに粗大ごみとして搬入された自転車を、協会所属の地元の自転車屋さんが整備。リサイクル自転車として生まれ変わり、皆様に販売!
(成人用・子ども用も有)
※開会挨拶(9:30)後、整理券配布。先着順。無くなり次第終了。
リユース小物(販売)
帽子やCDなど
リユース中型雑貨類(販売)
衣装ケースや皿など
※お一人様1点限り。
※先着順。無くなり次第終了。(商品の取り置き不可)
リユース子育て応援品(販売)
チャイルドシートなど
sesamed street(リユース品販売)
リユース・未使用子育て応援品 など
エコ丸マーケット(販売)
廃材を利用した木工作品(木工クラブ製作)
リユース着物、はぎれ(布ぞうりクラブ製作)など
当施設ボランティアスタッフ制作のリサイクルハンドメイド品が大集結!
リサイクルガラス作品(販売)
クリントピアのごみ発電で電気炉を動かし、廃ビンを再利用したリサイクルガラスで当施設ガラス職人が一点物の作品を制作!あなたのお気に入りの作品が見つかるかも★
リユース品 せり売りオークション
出品予定:楽器、ゴルフクラブ、自転車など
参加方法:せり開始時間(10:30)に、せり売りオークション会場に集合。→せりに参加。
※落札は1人1点限り。
※先着順。無くなり次第終了。
※落札後のキャンセル、商品の取り置き不可。
※丸亀城お笑い人力車芸人「大木亀丸」MCで開催!
リユース品大型家具類 入札オークション
出品予定:机、ソファーなど
申込み方法:入札書に必要事項を記入→備え付けの入札箱へ投函。
落札者発表:後日。
※後日、落札者に電話連絡をし、落札品は引取期間内に取りに来ていただきます。
※落札後のキャンセル不可。
捨てるにはもったいないモノ交換会(無料)
古着・鞄・靴・アクセサリー、帽子等のおしゃれアイテム、おもちゃ・日用品・家電など
※買取、販売ではありません。
※ご家庭で使わなくなった古着やおもちゃなど、
誰かが使ってくれたら嬉しい「捨てるにはもったいないモノ」をお持ちください。もってくるだけOK! もらうだけでもOK!
丸亀製麺キッチンカー(うどん)
うどんを食べながらフードロス削減を考えよう!
11時~ 限定400食(無料)
※先着順。無くなり次第終了。
※対象者:当日スタンプラリー参加者
※屋外に飲食スペースがあります。
エコ丸電車(無料)
エコ丸電車に乗って、工場見学!
大人も子どもも、みんなで乗れます♪
注意事項
- 荒天等により、やむを得ず中止となる場合がございます。
- いずれも数に限りがございます。お支払い方法は現金のみとなります。
- 先着順、整理券配布、販売開始時間等、各コーナー毎に異なる場合があります。
- 販売するリユース品はごみから出されたものです。クリントピア丸亀は瑕疵担保責任を負いません。御自身で現物を十分御確認の上、御購入ください。
- エコバッグの御持参に御協力をお願いいたします。
- フリーマーケットの開催はございません。
クリントピア丸亀のリサイクルフェアは、思わぬ掘り出し物が見つかるということで、毎年楽しみにされている地元の方も多いとか。フリマアプリよりお手軽ですし、捨てるには忍びない・・・と何年も押入れの奥に眠っているアイテム達をお嫁に出す、いいきっかけかもしれませんね。
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
開催日時:2024年3月10日(日) 9:30~13:00
開催場所:クリントピア丸亀
所在地:〒763-0083 香川県丸亀市土器町北1丁目72-2
駐車場:あり (エコ丸工房駐車場、クリントピア丸亀南側臨時駐車場)
主催:中讃広域行政事務組合
お問い合わせ:0877-56-1144 (中讃広域行政事務組合)
関連リンク:丸亀市観光協会 公式サイト
関連リンク:クリントピア丸亀 公式サイト
※開催日時、イベントは記事作成当時のものです。