フジグラン丸亀で「Family Palette Market(ファミリーパレットマーケット)」が2024年4月28日(日)と4月29日(月・祝)に開催されるようです。
開催日時
2024年4月28日(日)、4月29日(月・祝) 10:00~16:00
※雨天決行
開催場所
フジグラン丸亀 フードコート周辺 (〒763-0092 香川県丸亀市川西町南1280-1)
ステージショースケジュール
4月28日(日)
10:00~ | 藤井中学校 音楽部 |
10:40~ | ティアレタヒチアンダンス & Oriental ad-liber |
11:50~ | 山田翼 / Sion |
13:00~ | Aqua Dance School |
14:00~ | M.youDance |
14:40~ | さじさじフリートーク、Live |
4月29日(月・祝)
10:00~ | SHY (ドラムパフォーマンス) |
11:30~ | Dic~Dance is Challenge~ |
12:15~ | スプレーアート10ten |
13:00~ | Monster |
13:30~ | 丸亀南中京極発舞連 |
14:20~ | 山田翼 / Sion |
15:00~ | 涼フリートーク、Live |
出店予定
両日
ASERR | オリジナルアパレル商品 |
Bonheur365 | 革小物、革バッグ (28日のみワークショップあり) |
405.and | レジン、肉球アクセサリー |
4月28日(日)
ワークショップ
maron-bakery | 選べるパン屋さんごっこ、ミニチュア |
graine la rue | ブーケ作り、生花、フラワーベース |
YOSA PARK フレア | リンパマッサージ |
ハンドメイド、セレクト物販
白たぬき屋 | プラバンレジン雑貨 |
Hug365. | キャンドル、セレクトインテリア |
熊野工房 | クッションキーホルダー、ワッペン |
rayuna | ハンドメイド子供服、布小物 |
Treasure of Emano | リメイクアクセサリー |
CHESS | アウトドア、ライフスタイルグッズ |
i-rie | ハンドメイドアクセサリー |
手編み工房MIE | 手編み底+布バッグ |
フード
トキトドケ。 | 乳製品不使用デザート、スープ |
あんどう醤油 | しょうゆプリン、みたらし団子 |
茶茶丸 | 米粉ワッフル |
パティスリー・スミダ | グルテンフリー焼菓子 |
4月29日(月・祝)
ワークショップ
toivo | クリームソーダ風パフェ、カスタムクレヨン |
写真屋 | 家族写真、プロフィール写真撮影 |
ムニイロ | スカンディアモス |
by sugar | 大人可愛いミニバッグ |
Organic Sora | プカプカキーホルダー、スーパーボールすくい |
noki.doll | シャカシャカキーホルダー |
縁JOY | イス軸法、ハンドケア、フットケア |
ハンドメイド、セレクト物販
S.I.R | ハンドメイド子供服 |
PukuPuku_taniku_maki | 多肉植物 |
sanatsu | 編みバッグ、編み小物 |
BDN+Labo | アクセサリー、カスタムクレヨン |
Rin✕Rin | ハンドメイド子供服、小物 |
フード
ガジュマルPIZZA | ピザ |
cue | おむすび、紅茶のスカッシュ |
CUBE CAFE R’erre | マフィン、スコーン、コーヒー |
気まぐれパテ子 | 気まぐれスイーツ、レーザーワークショップ |
イベントにはワークショップ、ハンドメイド、セレクト物販、フードから2日間で合計34店舗が出店予定となっています。
今回は特にものづくりができたり手作り雑貨を見られたりする店舗の出店が多いので、子ども連れの方もじっくり楽しめるイベントになっていますよ。
出店以外にもステージのパフォーマンスの他、先着50名のお子さんにはバルーンのプレゼントがあったり4月27日(土)~4月29日(月・祝)の3日間はフジグラン丸亀の食品館側にロイズのキッチンカーがやってきたりと、ゴールデンウィークを満喫できるイベントとなっています♪
フジグラン丸亀の食品館リニューアルに合わせて開催されるイベントとなっているので、お買い物のついでに立ち寄ってみるのもいいですね♪
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ Family Palette Market(ファミリーパレットマーケット)
開催日時:2024年4月28日(日)、4月29日(月・祝)
開催場所:フジグラン丸亀 フードコート周辺
所在地:〒763-0092 香川県丸亀市川西町南1280-1
関連SNS:公式Instagram
※開催日時等は記事作成当時のものです。