坂出市の「番の州球場」に無人で試合中継できるAIカメラを四国民間企業が初導入してる!全試合の撮影ができるみたい

坂出市 番の州球場 AIカメラ

坂出市の「番の州球場」に四国民間企業で初めてとなる無人で試合中継できるAIカメラが2024年5月に導入されたということで実際に見に行ってきました!

地図だとこちら↓↓↓

2024年5月24日(金)の様子

坂出市 番の州球場 AIカメラ

坂出緩衝緑地の一つである「番の州公園」に球場があるのをご存知でしょうか?番の州公園の緑に囲まれた少し奥まったところにあるので、知らなかったという方も少なくないかもしれませんね。

写真のように立派な「番の州球場」に、四国民間企業としては初となる無人で試合中継ができるAIカメラが設置されました!
この画期的なAIカメラを導入したのは、坂出市に本社を置くケーブルテレビ局「KBNです。今までも草野球チーム、少年野球チームから撮影依頼が多くありましたが全てに対応するのはなかなか難しく、今回導入されることになったそうです。地域の方たちの希望に応えたい!という想いが伝わってきますね♪

これまでは準備が大変・・・

通常の試合中継となると重たい機材を運ぶ必要がありますし、まず小さな球場ではその機材を配置するスペースすらないことが多いので撮影自体が難しいのだそうです。設置できたとしても画角調整をしたりと試合開始前の準備、そして片付けがとにかく大変です。

そんな悩みも解決してくれるKBNのAIカメラが2024年5月頭に設置され、実際に「番の州球場」で行われてる試合が撮影できる状態になりました♪

カメラはどこに?

それぞれ別の役割を担うカメラが3台取り付けられてます。

メインカメラ

坂出市 番の州球場 AIカメラ

球場全体を写すメインカメラはバックネットの中心位置に設置されてます。高い位置にありボールや鳥が侵入する可能性もあるのでカメラ本体を守るため亀甲網で覆って固定されてます。

センター側カメラ

坂出市 番の州球場 AIカメラ

緑色の旧スコアボードの三塁側、裏最上階部に、ピッチャー、キャッチャー、バッターを写すセンター側カメラを設置しています。今は木がすくすくと成長して下からだとなかなか見えないところにありました。

スコアボードカメラ

坂出市 番の州球場 AIカメラ

スコアボードカメラはメインカメラと同じくバックネット側にあり、三塁側端の鉄柱に固定されてます。何をするのかというと、名前の通りスコアボードだけを撮るために設置されてるそうです。

坂出市 番の州球場 AIカメラ

旧スコアボード横にある現行のスコアボードだけを切り抜いて自動で中継中の画面右下表示されるのだそうです。編集要らずとは凄すぎますね・・・

全試合撮影できる⁉

もちろん各団体から許可を取る必要はありますが、年間150~200試合ある「番の州球場」での試合を全試合撮影できるそうです!

どうやって見るの?

このAIカメラで撮影される中継映像を見るには、2つの方法があります。
一つはKBNテレビ契約(有料)で、もう一つはアプリ「セレクトプラス」をダウンロードして見る方法です。

手軽ですぐに見られるのはアプリで、野球の試合以外にも年間300以上あるKBNの地域の番組、保育園、幼稚園、こども園など、お子さんの日常動画や学校行事などが見放題になってます♪ 最大5デバイスまでスマホで視聴可能なプランになってるので、別々の場所に住んでる家族も一緒に楽しめますよ!

詳細はこちら↓↓↓
セレクトプラスについて

お問い合わせ先

AIカメラ映像を見たい方は下記より問い合わせてみましょう!

◇ KBN
受付時間:平日・土日祝 9:00〜18:00
電話番号:0877-46-5000
※平日・土日祝 9:00〜19:00
メール:お問い合わせフォーム

AIカメラは、従来のカメラマンによる中継とは異なり、通常撮影することが難しい場所でも人が出向くことなく試合全体を自動で追尾し撮影することができます。この動画があれば、選手の動きを詳細に捉えることができ、試合の分析や選手の育成にかなり役立つのではないでしょうか♪

KBNでは、このAIカメラを活用して選手やその家族、野球ファンなど試合中継をより多くの方に届けていきたいとお話されてました。今後もKBNの取り組みから目が離せませんね♪

◇ 番の州球場
所在地:〒762-0063 香川県坂出市番の州公園5
駐車場:あり
関連リンク:坂出市 公式サイト

記事へのコメント
1件のコメント
楽しみですね。
2024-06-01 18:36