まんのう町で「地域応援商品券」が各世帯1万円ずつ無料配布される。引換開始は6月29日(土)から!

まんのう町 地域応援商品券 無料配布

まんのう町で「地域応援商品券」が各世帯に1万円分ずつ無料配布されるようです。

概要

原油価格や物価の高騰などによる町民の家計負担の軽減と地域内消費の喚起による商工事業者の活性化のため、「まんのう町地域応援商品券」を無料で配付します。

引用元:まんのう町公式サイトより

今回の「まんのう町地域応援商品券」の配布は、昨今続く物価高への対策の為のようです。1つ1つの値上げは少しずつですが、値上がりも止まらなくなっていますし多くの商品の価格が高くなっていることで家計が圧迫されていると感じている方も少なくはないのではないでしょうか?
まんのう町内のお店で利用できる「地域応援商品券」は家計の助けになるだけでなく、地域のお店にも貢献することに繋がりそうですね。

対象

2024年5月1日現在まんのう町に住民登録している世帯主の方

今回の「地域応援商品券」は各家庭の世帯主の方が配布対象となります。ご家族の方全員に対して配布されるわけではないのでご注意ください。

商品券引換書発送日

2024年5月20日(月)

引換書は既に各家庭に発送されているそうです。
こちらの引換書は商品券を入手する際に必要となります。引換書の到着から引換可能期間まで少し日が開きますが、失くさないように大切に保管してください。

引き換えについて

引換期間

2024年6月29日(土)~2025年1月31日(金)

引換場所

期間 時間 場所
2024年6月29日(土)、6月30日(日) 9:00~16:00 まんのう町役場 本庁1階ロビー
2024年7月1日(月)~7月4日(木) 9:00~16:00 まんのう町役場 本庁3階会議室
2024年7月5日(金) 9:00~16:00 琴南農村環境改善センター
2024年7月6日(土) 9:00~12:00 琴南農村環境改善センター
2024年7月6日(土) 13:00~16:00 まんのう町役場 仲南支所
2024年7月7日(日) 9:00~16:00 まんのう町役場 仲南支所
2024年7月8日(月)~2025年1月31日(金) 平日 9:00~17:00 まんのう町役場 本庁3階地域振興課

「地域応援商品券」の引換は常に同じ場所で行われるというわけではないので、注意が必要です。引換日によって引き換えが可能な場所が異なるので、ご自身のご都合の良い日の引換場所がどこなのがを事前に確認しておくと当日スムーズに向かうことができそうですね。

持ち物

  • 引換書
  • 氏名、生年月日もしくは氏名、住所が確認できるもの

「地域応援商品券」の引き換えにはご自宅に届いた引換書の他、本人確認用の書類が必要となります。運転免許証、マイナンバーカード、保険証等をご準備の上、忘れずに持参するようにしましょう。

使用期限

受取日~2025年1月31日(金)

使用期限は引換開始日から約7ヶ月間です。まんのう町内の経済を回す効果もあると思うので、忘れずに交換してしっかり使い切るようにしたいですね!

◇ まんのう町地域応援商品券 無料配布
引換書発送日:2024年5月20日(月)
引換期間:2024年6月29日(土)~2025年1月31日(金)
使用期限:2024年6月29日(土)~2025年1月31日(金)

お問い合わせ先:0877-73-0122
関連リンク:まんのう町公式サイト
※引換期間、場所等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
2件のコメント
羨ましい
2024-06-11 01:26
高松市も無料配布して欲しいなぁ。
2024-06-15 10:35