多度津町の「桃山隧道(桃陵トンネル)」の坑口デザインが綺麗になっていました!
地図だとこちら↓↓↓
2024年6月7日(金)の様子
多度津町と善通寺市を結ぶ丸亀詫間豊浜線を通る、桃陵公園の麓を貫いてできた「桃山隧道(ももやまずいどう)」の坑道入り口にデザインされた桜が新しいものへ変わっていました。5月中旬頃に工事が行われていたそうで、この日通ると色が付いていなかった桜がピンク色に染まっていました♪ 花びらの形は以前と同じようにも見えますね。
南側
こちらの坑口デザインは、多度津町出身の和瓦の技法を用いた黒陶と石彫の作家「速水史朗」さんがデザインされたもので、桜と一緒に南側には太陽、北側には月が描かれています。
北側
両側とも桜に色が付き、以前よりも鮮やかで華やかになっただけでなく、桜のデザインが際立ち遠くからでもよくわかるようになりましたね♪
今は少々木々が育ってて角度によっては見づらいところもあるかもしれません・・・青々とした新緑は美しいのですが(笑)
昔の風景
昔はこの場所を琴平参宮鉄道の車両が走っていたようです。今の写真と比べてみると天井が高くなってアーチが膨らみましたが一部は当時の面影も感じられますね。
工事について
今はもう工事をしていないようなんですが、付近の工事用看板には期間が2024年8月19日(月)までと記されてるので、まだ何か修繕する箇所があるのかもしれません。
それと、南側の方は宅地として使用できない斜面の補強工事も行っているそうで、この辺りはしばらく工事車両等の行き来が多くなりそうです。
場所
県道216号沿いにある「うどん 平野屋」から北へ向かってすぐ、「桃陵公園」の麓にあります。近くに駐車場はないので、トンネルのデザインを見に行くには桃陵公園の駐車場に止めてから下るのが安全かと思います。
多度津町の「桃山隧道(桃陵トンネル)」を通る際は、ぜひ新しい桜のデザインもチェックしてみてくださいね♪
◇ 桃山隧道(桃陵トンネル)
所在地:〒764-0000 香川県仲多度郡多度津町桃山 県道216号
関連リンク:多度津町公式サイト
関連リンク:トンネル坑口デザインについて
※内容に関しては記事作成当時のものです。