丸亀市の手島で3年ほど前からブラックベリーが育てられてるのは知っていますか?もうすぐ収穫シーズンを迎える「株式会社瀬戸内手島農園」のブラックベリーを見に行ってきたのでご紹介していきます!
2024年6月20日(木)の様子
さぬき広島でブラックベリーが手島で作られてることを知り、毎月20日の「丸亀市離島航路旅客運賃無料デー」を利用して手島まで見に行ってきました!さぬき広島で得た情報をもとに周辺を散策してみると、歩いて数分で運よく作業中の「瀬戸内手島農園」の方に出会うことができ、近くでブラックベリーの様子を見学させていただきました♪
ブラックベリーとは?
ブラックベリーはベリーの中でも、糖質とカロリーが低い果物で、ラズベリーより甘くそのままでも美味しくいただける果実です。アントシアニンなどポリフェノールを多く含み、免疫力の向上、老化防止、美白などの効果が期待されてます。
ブラックベリーの収穫時期は6月下旬~8月中旬ごろとのことで、有機栽培、農薬不使用で育てられた「瀬戸内手島農園」のブラックベリーも7月には収穫シーズンを迎えるようです!
キイチゴ属ということで、お花の形や葉っぱはキイチゴやイチゴに似て可愛らしいです♪ ブラックベリーの果実は最初は緑っぽく次第に赤、そして名前の通りブラックへと熟していくようです。
収穫時期には早いかなと思ってましたが、いくつかの実は艶やかに美しく熟していました!ブラックベリーは果皮がデリケートで収穫して3日ほどしか持たず生果での流通することがほとんどない果実で、県内で栽培してる農園は「瀬戸内手島農園」だけかもしれないそうです。
ブラックベリーの成長する過程は公式サイトでも公開しているので是非見てみてくださいね♪
株式会社瀬戸内手島農園
農園から少し離れた場所、港から徒歩3分のところに「瀬戸内手島農園」の建家があります。
場所
ブラックベリーを栽培してる場所は大きく3ヶ所に分けられていて、港からまっすぐ伸びた道を通っていると遠くで赤い実がなってるのが見えました。ブラックベリーを見てみたいという方は近くで作業されてる男性の方に声をかけてみてくださいね!
新しい木
手島へ移住された方によってアートとブラックベリーが掛け合わさった新しいデザインの栽培環境が整い、これからブラックベリーの木が大きく成長すれば新しいスポットにもなりそうですね!こちらの若い木にもたくさんの花や実が付いていましたよ♪
丸亀市内で手島のブラックベリージャムが購入できるみたい!
現在、さぬき広島と本島、丸亀城内の観光案内所の3ヶ所で販売されています。ふるさと納税の各サイトでもジャムを販売されてますので、ぜひ手島のブラックベリーを味わってみてくださいね♪
◇ 株式会社瀬戸内手島農園
住所:〒763-0111 香川県丸亀市手島町1504
電話番号:070-8541-7288
関連リンク:瀬戸内手島農園 公式サイト
関連リンク:瀬戸内手島農園 公式Instagram
関連リンク:ふるさとチョイス
関連リンク:まいふる by AEON CARD
関連リンク:ふるさと納税ニッポン
※内容等は記事作成当時のものです。
酸味があってとってもソフトクリームに合って美味しかったです^^