お願い

この記事は2019年3月20日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

丸亀城アプリの「丸亀城復元VR」を使ってみた

前から気になっていた丸亀城のアプリ

『よみがえる丸亀城 ~丸亀歴史体感アプリ~ 』を持って丸亀城を散歩してきました。

↑ はアプリ起動後のホーム画面。アプリの機能を使用するために “位置情報をON” にしておいてくださいね。

メニュー一番上の【丸亀城復元VR】をタップして、

所定の位置に行き、VRボタンをタップします。
画面を下(地面)に向けるとマップに変わり、現在地が記されます。

大手門ならどう映る?

↓↓↓

 

画面をお城の方へ向けるだけでこんな感じに映されます。

大手門から入ったところだとこんな感じ。

ちょっとどこだか分かりにくいですね。。

 

画像で見るとイマイチ伝わりにくいかも知れませんが、、現地でやってみるとちょっとした感動がありますよ!
全てみせてしまうと楽しみが無くなってしまうので、大手門だけお見せして、あとは皆さんご自身で丸亀城復元VRを体感してみて下さいね!

 

一度現地に行ってVRを見れば、家でもどこでも見られるようになれば楽しいですね。現地で体感してもらうのがキモなんでしょうけどね!

ぜひお試しください。