通町商店街で2024年7月20日(土)に開催される夏の通町テラス「MARUGAME BEER STREET」についてご紹介します。
毎回大盛況のイベント「夏の通町テラス」では今年も県内外のクラフトビールが大集合し、夕方から夜にかけて大人なひとときを満喫できます。
当日、通町商店街にはビールに合わせたおつまみもずらりと並び、購入したビールや料理はアーケードに設置されたテーブルでゆっくりと味わえます♪
開催日時
2024年7月20日(土) 15:00〜21:00
開催場所
通町商店街 (丸亀市通町28)
出店予定
CRAFT BEERラインナップ
久福ブルーイング本島(丸亀) | ①岡山清水白桃ヴァイツェン ②031福Island Saison NEW ③032福瀬戸内Gose w/瀬戸田レモン NEW ※②と③はまだリリース前のため変更の可能性あり |
---|---|
ミロクブルワリー (丸亀) | ①夏宵 ラガー酵母を高温で発酵させることで生まれるエステル香とモルトの心地良い調和を感じられるスッキリと優しいビール ②般若 葡萄様の香りが華やかなRED RYE IPA |
しろすずめ (高松) | A LONG V.A.C.A.T.I.O.N イングリッシュスタイルのエールをベースに、紅茶茶葉と柑橘類を使用し冷たいうちはさっぱりと、少し液温が上がればアイスティーを嗜むような味わい |
まめまめビール (小豆島) | きんまめまめ 小豆島の安田の郷のお米と森製麹所の米麹を使用した日本酒を彷彿とさせる独特の香りと味わいがあるビール |
せとうちビール(高松) | SETOUCHI IPA 淡いモルトを使用した香ばしくライトなボディにCitra、Simcoe、Galaxyホップによるシトラス、フルーティなフレーバーが飲み心地の良いIPA |
呑象ブリューイング(琴平) | ペールエール 愛媛県四国中央市の特産「新宮茶」を使った飲み口が優しく、ほんのりお茶の甘みを感じる味わい |
HARVESTMOON(千葉/舞浜) | ジャパネスク 香川県仏生山のクガ子さんちの金柑で風味づけしたエールに、ゆず果汁・九州産かぼす・すだち果汁を加えて発酵させた、さわやかな香りと酸味・苦みがきいたフルーツ発泡酒 |
BAIRD BREWING(静岡・沼津) | OIKAZE SHOP 公式Instagram参照 |
今年は店舗数が増えて昨年よりたくさんの種類のクラフトビールが楽しめそうです♪ 紅茶などの茶葉や果実、米麹を使ったものがあってどんな味わいになってるのか普段お酒を飲まない筆者も気になります。
FOODラインナップ
チーズテン アレグリア | チーズなど |
---|---|
cafe la taupe | パストラミポテサラ、季節のパンナコッタ他 |
yaso (夜想) | お酒に合うおつまみ |
WAIWAI | お酒に合うおつまみ |
弥栄(いやさか) | 酒飲みによる酒飲みのためのフード約10種類 |
丸亀餃子 | お酒に合うおつまみ |
まるがめチャコリスタンド | メイン会場 |
まるつーでも紹介した新店が初参戦されてますね♪ どんな料理が味わえるのかは公式Instagramをチェックしておきましょう!
浴衣の着付け【要事前申込】
時間:13:00~17:00
※浴衣レンタルの場合は20:30までに返却
着付場所:OIKAZE(丸亀市通町35-2)
申込はこちらから↓↓↓
申込フォーム
【料金】
浴衣持参の場合 500円
持ち物:浴衣、帯、腰紐2~3本、下駄、前板(あれば)、肌襦袢(タンクトップやスリップなど下着が透けないようにするもの)
浴衣レンタルの場合 1,800円
持ち物:肌襦袢(タンクトップやスリップなと下着が透けないようにするもの)
大人のための縁日企画「おとな縁日」を同時開催!
- 射的
昔ながらのコルク銃を使った射的。大人向けだけに難易度も高いようですが大人の集中力で目玉商品をゲットしましょう! - コルクすくい
すくうのは「コルク」で、コルクに付けられた得点に応じた景品がもらえます! - カタヌキ
かつて誰しも悔しさを味わったであろう、元祖イライラゲーム
遊戯として楽しめるお菓子「カタヌキ」って知ってますか?筆者は存在は知ってるものの実際にやったことがないんで、真っ先にチャレンジしてみたいです!コルクすくいも初めて見るんで楽しみですね♪
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ MARUGAME CRAFT BEER STREET
開催日時:2024年7月20日(土) 15:00〜21:00
開催場所:通町商店街
所在地:〒763-0043 香川県丸亀市通町28
駐車場:市営駐車場
関連リンク:OKAZE SHOP 公式Instagram
※開催時間等は記事作成当時のものです。