丸亀市大手町にある居酒屋さん「彩葉(いろは)」は、今から5、6年前にオープンした鶏鍋などの鶏料理が味わえるお店で、当初はうどんの提供もされてたんですが現在はメニューからなくなって、そのうどんに代わるこだわりの一杯を提供されてます。
ラーメンの提供をスタート
うどんに代わるその一杯とは、牛からとったスープに自家製のローストビーフが添えられた「牛塩ラーメン」で、他にも辛い「牛辛ラーメン」やこだわりの卵を使ったうどん風の「釜玉ラーメン」があります。提供を始められたのは1年前なので知らなかったっていう人もたぶん多いですよね?
鶏や豚を使わず牛のみを使ったこの透き通るようなスープでいただく一杯はたまらないでしょうね~♪ 深夜0時を過ぎるとラーメン屋さんかと思うくらい注文が多くなるんだそうです。そういえば、どこかの料理長が牛で出汁をとると合わせる食材を選ぶようになるから難しいみたいなことを聞いたことがあるので、試行錯誤して作られたんじゃないかと勝手に想像してしまいます。そもそも牛が主役のラーメンってこの辺りにないですもんね。
店内の様子
店内にはカウンター席とテーブル席が1つありますが、ひとりで利用する方が多いそうで、初めましての方同士が会話やお酒、そして料理を楽しみながら夜を過ごしてるそうです。カウンターテーブルには一部は日ごとに変わるおばんざいが並んでいて、中でもハンバーグはファンが多い逸品になってるみたいですよ♪
壁にはオーナーさんが撮った写真が
カメラマンの仕事もしてるオーナーさんが撮影した瀬戸大橋などの香川の観光スポットが壁に飾られてます。
メニューがリニューアルするみたい
現在、メニューを少し変えていきたいと新メニューも考案中らしいです!ラーメンの種類も増えるということで楽しみですね♪
中にはメニューからなくなってしまう料理もあるみたいですが、鹿児島直送の鶏肉を生のまま鹿児島の醤油でいただく「鳥刺し」や予約限定の新鮮な朝びき鶏を使った「鶏しゃぶ鍋」は残るそうです。
丸亀市の名物といえば骨付き鳥ですし、鶏肉を生で食べるってことはほぼないですよね?甘めの醤油でいただくこの鳥刺しはめちゃくちゃ美味しいらしく、話を聞いてたら生肉に抵抗のある筆者も食べたくなってきました(笑)
場所
や台ずし 丸亀駅富屋町と有限会社毛利果物店がある交差点を南へ進んで行くと右手に見えてきます。駐車場は近くにコインパーキングや市営駐車場があるので、車で来ても利用しやすいですが、飲酒運転はダメですよ!
ちょっと珍しい料理が味わえる居酒屋「彩葉」で、仕事帰りの一杯や友人との飲みを楽しむのもいいですね♪
◇ 彩葉(いろは)
住所:〒763-0034 香川県丸亀市大手町3丁目8-14
営業時間:
18:00〜22:00ごろ
24:00〜2:30ごろ
定休日:月曜、日曜、祝日
電話番号:090-2823-9203
駐車場:近隣の市営駐車場、コインパーキング
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・内容等は記事作成当時のものです。