消えたはずの看板が復活

宇多津町 マルナカ宇多津店

ちょうど1か月前くらいに宇多津町の「マルナカ宇多津店」にあった大きな立方体の看板がなくなったことをまるつーで紹介したんですが覚えてますか?

なくなった看板についてはこちら↓↓↓
宇多津町 マルナカ宇多津店宇多津町の「マルナカ宇多津店」にあったアレがなくなってる

以前の看板

宇多津町 マルナカ宇多津店

GoogleMAPより

あの記事でも触れましたが、看板の支柱が一本になり、照明も消えてしまい、一体どうなるのかと気になっていた方も多かったのではないでしょうか。筆者もその一人で、その後、何度かマルナカの前を通るたびに新しい看板が設置されるのか、それとも以前と同じものが復活するのかと、ちょっとワクワクしながら眺めてました(笑)

そして先日、工事で設置されてた囲いがついに外されて全貌がオープンになってました!

新しい看板

宇多津町 マルナカ宇多津店

新しい看板は、支柱が白からダークグレーに、てっぺんのマルナカのロゴが入った看板は立方体から薄いものに変わって、全体のコントラストがくっきりとしたスタイリッシュな印象になってました!

最初は真新しいものに見えたんですが、よ~く見ると柱の形状は前と瓜二つなんですよね。支柱に関しては色を塗り替えただけなのかもしれないですね。

しかしあの立方体の看板がなくなったのはやっぱり寂しいですね~。本当にどこへ行っちゃったんでしょう。

他の看板もキレイになってる!

宇多津町 マルナカ宇多津店

一番大きな看板だけが新しくなったものだと思ってましたが、駐車場看板と、その奥にある看板もキレイになってました♪
こちらもフレームが白や水色からダークグレーに塗り替えられて、以前よりも目に留まりやすくなった気がします。

宇多津町 マルナカ宇多津店

こっちの看板はデザインは変わってないんですが、よ~く見るとプレート?に電線とかが反射するくらいピカピカになってるみたいでした!店舗ロゴなどが印字されたプレートみたいなものを一緒に交換したのかもしれませんね♪

店舗建物自体の外観や内装は変化が見られずお店の持つイメージは変わらないですが、お客さんの第一印象にも関わる看板が新しくなって、ちょっぴり新鮮な気持ちにはなります(笑)
これからも、「マルナカ宇多津店」が地域の人に愛されるスーパーマーケットとして発展していってほしいですね♪

◇ マルナカ宇多津店
住所:〒769-0213 香川県綾歌郡宇多津町東分287-1
営業時間:9:00~22:00
駐車場:あり
関連リンク:マックスバリュ西日本 公式サイト

※営業時間・内容に関する内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
4件のコメント
条例違反だったのではないでしょうか。
2024-08-26 18:43
最近のマルナカはこういう感じの看板が主流になってきてるようです。古くなったのでついでに立て替えたのかなと思います。
2024-08-28 00:52
最近香川県に引っ越ししました!近所なのでマルナカに良く寄ってます!
でも値段が高いのでなるべくハローズで大量に買うようにしてます!
2024-08-28 09:56
多分高い高さがイオンの規定にはずれているので替えさせられたのかと、うちの店でそうでしたので
2024-08-28 17:23