琴平町で2024年8月31日(土)に開催される「第2回台湾フェス・台湾夜市」についてご紹介します。
昨年の秋に開催され大盛況となった台湾好き、ランプ屋好きにはたまらない企画盛りだくさんのイベント「台湾フェス・台湾夜市」が内容をバージョンアップして開催されます!
開催日時
2024年8月31日(土) 14:00~20:00
タイムテーブル
14:00 | 開幕式、来賓祝辞 |
---|---|
14:15 | 【伝統芸能】二胡パフォーマンス① |
14:30 | 【会場紹介】文化体験コーナー、台湾屋台 |
18:45 | 【伝統芸能】二胡パフォーマンス② |
19:00 | 琴平の夜空を彩ろう!天燈イベント |
会場マップ
台湾グルメブース
奉還町の台湾専門店 好日 | 魯肉飯、栄養三明治、フルーツティー、翡翠檸檬 |
---|---|
丸亀餃子 | 豆花、魯肉飯、パイナップルケーキ、ピーナッツ菓子 |
台湾茶専門店LAMP屋 | 台湾ベーグル、台湾ビール、台湾茶アイス、台湾茶葉、水出し台湾茶 |
台湾飯 | グアパオ、台湾式ネギパイ、台湾産冷やしパイン |
Agon | 大根もち、もったいないこーら |
長谷川米穀店 スパイスカレー | ルーローハンカレー、クラフトジンジャエール |
台湾タンパオ琴平店 | 台湾小籠包 |
SWAN | 鹹豆漿(豆乳スープ)、ドーナツ |
香川県、岡山県から来られたお店の台湾の美食を味わえます♪
台湾フェス コラボメニュー
今回の台湾フェスはメイン会場金陵の郷以外の琴平町内12軒の飲食店と考案した「台湾フェスコラボメニュー」を堪能できます!
ご利益や | 台湾東方美人茶 |
---|---|
五人百姓 池商店 | 天然氷のかき氷 台湾パイン×きんみつ |
Jiji&Jelly | スペシャルコラボプレート (台湾カステラ、マンゴーラッシー、マンゴージェラート) |
灸まん 石段屋 | 台湾パイナップル灸まん |
旅人のハーバー | ライチグレープフルーツシェイク |
こんぴらテラス | 豆花ソフト |
Oops | 琴平ニンニク肉まん |
西山食肉店 | ダージーパイ |
果桜軒 | ルーローハンバーグ 台湾チリソースのサラダ |
Kotier | 花巻、胡椒餅 |
金毘羅茶店 | マンゴーのかき氷 |
狸屋 | 狸屋オリジナル涼麺 |
スタンプラリーで景品も!
コラボメニューを注文したらスタンプが押せる「スタンプラリー」も同時開催してて、スタンプ【3つ】集めたら、金陵の郷にある受付本部で「素敵な台湾景品」と交換できるみたいです♪
【景品】
・天燈イベント参加券
・台湾絵柄入りエコバッグ
・台湾日本国旗ピン
※景品交換は14:00~18:00までで、なくなり次第終了となります。
※スタンプラリーチラシは各コラボ店舗、金陵の郷受付本部(14時から)にあります。
イベント
二胡パフォーマンス
大阪から二胡の奏者-李芃さんが登場し、クラシックな曲を連発演奏する予定です♪
70年代テレサデン「月亮代表我的心」(月が何でも知っている)の現代アレンジバージョンも演奏予定!
原住民頭飾作り体験
台湾には原住民が16民族がいるそうで、今回はイベントの文化ブースで原住民の被り物を作る体験を開催する予定です!
春聯書き体験
台湾のお正月に欠かせない文化「貼春聯」(テェ チュウエン レイン)を体験できます!
大晦日に、筆ペンで赤い紙に縁起のいい詩とか対句を書いた「貼春聯」をいいことになりますよという願いを込めて玄関に貼るんだそうです。
提灯色塗り
台湾ではお正月が正式に終わったあとの「元宵節」を祝うため、赤の提灯を飾りたり、華麗な干支装飾のライトアップ、派手な爆竹イベントを行います。
台湾フェスでは「提灯色塗り」の体験ができるそうですよ♪
天燈イベント
願い事を天燈に書いて、火をつけてから空に飛ばす「天燈体験」ができ、琴平の夜空を彩ります♪
※スタンプラリーで参加券が先着30名まで配られます。
ゲリラで「三太子」が登場!
台湾の伝統的なヒーロー「三太子」がゲリラで会場に登場します!
詳細はこちら↓↓↓
琴平町地域おこし協力隊 公式Instagram
台湾について興味がある方、琴平の街へはじめてくる方、そしておいしい台湾料理を食べたい方などなど、誰でも楽しめる内容になっているので、この週末は琴平町と台湾の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ 第2回台湾フェス・台湾夜市
開催日時:2024年8月31日(土) 14:00~20:00
開催場所: 琴平金陵の郷、新町商店街~一之橋公園、興泉寺、わたや旅館前
所在地:琴平金陵の郷 (仲多度郡琴平町 623)
関連リンク:琴平町地域おこし協力隊 公式Instagram
※開催日時等は記事作成当時のものです。