通町商店街で秋の通町テラス「Marugame香川本たか祭り」が2024年10月19日(土)に開催されるようです。
概要
17回目の開催となる通町テラスのテーマは「香川本鷹」!
手島で丁寧に育てられた香川本鷹を使って、各店舗がお酒が進む料理を持ち寄ってくれます!
今回は綾川町の人気キッチンカー「Roamers(ローマーズ) 」、 京都の老舗料亭元副料理長が丸亀に新規オープンした日本料理店「圓(えん)」が初出店。
また、手島で暮らす若手3名を迎えてトークイベントも開催!
美味しく、楽しく、香川本鷹を知ることができる通町テラスに、 是非お越しください!
香川本鷹とは
今回のイベントのメインテーマになってる香川本鷹はその名の通り香川県の特産品である唐辛子です!元々あ塩飽水軍が朝鮮出兵の戦利品として豊臣秀吉から拝頂したのが始まりだと言い伝えられています。
香川本鷹は大きさが7~8㎝もあって、一般的な唐辛子の倍以上の大きさになっています。辛味成分も3倍以上ある刺激的なスパイスですが、旨味成分も3倍ほどあるそうで、病みつきになる人も多いみたいですね。
「幻の唐辛子」とも言われる香川本鷹ですが、その理由は昭和後期頃にスパイスの輸入が増加したことで徐々に生産数が減ってゆき、一度はほぼ消滅してしまったからなのだそうです。しかし、種が残っていることが判明したことで、2006年から復活に向けた取り組みが香川県や丸亀市などの協力により始まったことがきっかけで香川本鷹が流通するようになったようです!
ピリッと辛い香川本鷹は料理だけでなく加工品にも利用されていて、今では地元の方にはもちろんお土産として県外の方からも愛される一品です。
開催日時
2024年10月19日(土) 15:00~21:00
開催場所
通町商店街 OIKAZE (香川県丸亀市通町35-2)
出店予定
今回のイベントには丸亀市内を中心とする人気飲食店、キッチンカー7店舗が出店する予定です。
どのお店も香川本鷹を使った料理が1品以上用意されるそうで、人気店の味を一堂に楽しむことができる絶好の機会になっていますよ♪
トークイベント
時間
16:00~16:40
場所
旧宮脇書店前 (〒763-0043 香川県丸亀市通町122-1)
出演予定
高橋周平さん | 手島の香川本鷹農家 (手島香辛庵) |
松下龍平さん 松原恵美さん |
手島の陶芸家ユニット てしま島苑 |
国見香須子さん | 「アスパラ大騒ぎ」等イベント主催者 |
今回のイベントでは「香川本鷹のある暮らし~手島で生きる農家と陶芸家~」をテーマとしたトークイベントが開催されます!場所は旧宮脇書店前でメイン会場であるOIKAZE SHOPの斜め向かいになります。
瀬戸内海に浮かぶ丸亀市の島、手島で暮らす3名の若手の方を迎えて行われるトークイベントです。どんなお話を聞くことができるのか楽しみですね。
イベントを通して香川本鷹の良さや丸亀の良さを再認識することができそうです。秋の夕暮れにぴったりな通町テラスで、香川本鷹を使った美味しい料理を楽しむのもいいですね♪
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ 秋の通町テラス「Marugame香川本たか祭り」
開催日時:2024年10月19日(土) 15:00~21:00
開催場所:通町商店街 OIKAZE
所在地:〒763-0043 香川県丸亀市通町35-2
関連SNS:OIKAZE SHOP公式Instagram
※開催日時等は記事作成当時のものです。