丸亀城で「丸亀お城アソビ2024」が2024年11月2日(土)と3日(日・祝)の2日間に渡り開催されるようです。
スパイスアーサー702による「空飛ぶ紙芝居」をはじめとする様々なイベントが予定されています!
スパイスアーサー702とは
空飛ぶ紙芝居の異名を持つ、紙芝居を超えた紙芝居ユニット。ドイツ・イギリス・インドなど海外からの招致公演も多数行う。
1作品100枚以上の絵が木枠におさまることなく宙を舞う。語りがうなり、生演奏が盛り立て、オペラ歌手が歌う!
大人も子供も楽しめる唯一無二のエンターテインメント!!引用元:丸亀市観光協会公式サイトより
紙芝居と聞くと子供の頃にイベントや公園、幼稚園や保育園の読み聞かせの一環等で触れたことがある方も多いのではないでしょうか?
昔懐かしいものというイメージの強い紙芝居ですが、スパイスアーサー702による紙芝居は1作品に100枚以上の絵を使っていて、演奏や歌とも融合されている新しいタイプの紙芝居です!
国内だけでなく海外でも活躍されているユニットが織りなす紙芝居はどのようなものなのか興味が尽きませんね♪
開催日時
2024年11月2日(土)、11月3日(日)
開催場所
丸亀城 (〒763-0025 香川県丸亀市一番丁)
紙芝居について
開催時間
2024年11月2日(土)
- 昼の部:15:00~(ファミリー向け)
- 夜の部:19:00~(大人向け、怪談・影絵紙芝居)
2024年11月3日(日・祝)
- 昼の部:13:00~(外国人向け、英語紙芝居)
- 夜の部:17:00~(ファミリー向け)
会場
丸亀城 大手一の門
入場条件
- 丸亀城天守入場半券をお持ちの方
- 丸亀市資料館の入場半券をお持ちの方
紙芝居自体は無料で見ることができますが、天守、もしくは資料館を見学、利用された方に限られます。
18歳以下の方、65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方は入場料が無料なので、天守入場証明書もしくは資料館入館証明書をご提示ください。
会場外に設置したプロジェクターからも紙芝居を見ることができるそうなので、入場できない方はそちらの映像で楽しむことができます♪
その他イベント
福本愛莉 ライブ
開催日
2024年11月2日(土)、11月3日(日・祝)
両日とも13:30~弾き語りライブが開催される予定です。14:00~15:00の1時間限定でグッズの販売も行われます。
開催場所
丸亀城 うるし林周辺
その他
- 2024年11月2日(土):西坂珈琲店 出店
- 2024年11月3日(日・祝):お茶席
- 両日:キッチンカー出店
「丸亀お城アソビ2024」では紙芝居の他にもライブや出店も行われる予定なので楽しい3連休を過ごすことができそうですね♪
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
開催日:2024年11月2日(土)、11月3日(日・祝)
開催場所:丸亀城 大手一の門、うるし林周辺
所在地:〒763-0025 香川県丸亀市一番丁
関連リンク:丸亀市観光協会公式サイト
関連リンク:スパイスアーサー702公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。