2024年11月3日(日)〜17日(日)まで開催中の「七カ所まいり花めぐり2024秋」についてご紹介します。
秋の香りが漂う11月、善通寺市を中心に「七ヶ所まいり 花めぐり」が開催されています。期間中は、四国八十八ヶ所霊場の第71番から第77番札所にあたる歴史と自然が織りなす美しい7つの寺院に色とりどりの花が飾られ、訪れる人々を華やかに迎えてくれます。特に注目は、手水舎(ちょうずや)を彩る「花手水」で、手を清める水場が美しい花々によって芸術的な装飾が施され寺院ごとに異なるアレンジが楽しめます♪
「七ヶ所まいり」とは?
第71番所から第77番札所の7つの寺院への参拝は「七ヶ所まいり」と呼ばれ、四国八十八ヶ所霊場を巡るのは難しいけど、7ヶ所なら1日でまわれると、お遍路のミニコースとして江戸時代から親しまれてきた歴史があるんです。また、この七ヶ所には七福神も祀られており、参拝すると福運を授かれるのだとか。
開催期間
2024年11月3日(日)〜17日(日)
開催場所
第71番札所 弥谷寺 (いやだにじ)
地図だとこちら↓↓↓
住所:〒767-0031 香川県三豊市三野町大見乙70
第72番 曼荼羅寺 (まんだらじ)
地図だとこちら↓↓↓
住所:〒765-0061 香川県善通寺市吉原町1380-1
第73番 出釈迦寺 (しゅっしゃかじ)
地図だとこちら↓↓↓
住所:〒765-0061 香川県善通寺市吉原町1091
第74番 甲山寺 (こうやまじ)
地図だとこちら↓↓↓
住所:〒765-0071 香川県善通寺市弘田町1765-1
第75番 善通寺 (ぜんつうじ)
地図だとこちら↓↓↓
住所:〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1
第76番 金倉寺 (こんぞうじ)
地図だとこちら↓↓↓
住所:〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160
第77番 道隆寺 (どうりゅうじ)
地図だとこちら↓↓↓
住所:〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨1丁目3-30
写真は一部だけですが、手を清めるたびに美しい花々が目に入ることで身も心もリフレッシュでき、まるで一つのアート作品に触れたかのような感覚をも味わえそうです。秋の風情と寺院の厳かな雰囲気を楽しみながら心穏やかなひとときを過ごしてみるのもいいですね♪
◇ 七カ所まいり花めぐり2024秋
開催期間:2024年11月3日(日)〜17日(日)
場所:四国八十八ヶ所霊場
第71番札所 弥谷寺(三豊市)
第72番札所 曼荼羅寺(善通寺市)
第73番札所 出釋迦寺(善通寺市)
第74番札所 甲山寺(善通寺市)
第75番札所 善通寺(善通寺市)
第76番札所 金倉寺(善通寺市)
第77番札所 道隆寺(多度津町)
※開催期間等は記事作成当時のものです。