この場所からなくなったもの

丸亀市飯野町

吉岡バス停のすぐ近く、讃岐富士が美しくそびえるこの場所。実はここ、今年の9月に「まるつー」で紹介した場所なんですけど皆さん覚えてますか?

以前紹介した様子はこちら↓↓↓
丸亀市飯野町 パンパスグラス讃岐富士の前でひっそりたたずむ大きなパンパスグラス

丸亀市飯野町 パンパスグラス

そう、ふわふわとした穂が特徴的なパンパスグラスが広がっていた、あのスポットです!青空と讃岐富士、そしてパンパスグラスの組み合わせが絶妙で散歩中に思わず立ち止まって写真を撮りたくなる、そんな素敵な場所だったんですけど、あれから3か月も経たないうちにそのパンパスグラスが姿を消してしまったんです・・・

丸亀市飯野町

同じ角度から撮影するとこんな感じで、ごっそりと全てなくなっています。

丸亀市飯野町

11月下旬ごろもパンパスグラスが元気に育ってる様子だったし、来年も見られるものと思ってたので筆者的には残念なできごとでした・・・何事もいつどうなるかわからないものだと痛感・・・あの時見つけられたのは「今年で最後だよー」という知らせのようなものだったのかもしれないですね。

工事の様子

丸亀市飯野町

工事は看板に記載されてる内容によると、2024年12月2日(月)ごろから始まったようで、あっという間に田んぼだったと思われる場所が土に戻されています。工事用の車両が忙しく動き造成工事が始まったこの場所に、今度は何ができるのかな~と気になってる人もきっといますよね?

丸亀市飯野町

開発許可を得た企業の名前から調べると、分譲地や家づくりに携わってる会社だったので、分譲地として利用される可能性が高そうです。工事が完了するのは2025年の夏ごろになりそうです。

場所

丸亀市飯野町

国道11号線沿いにある「ローソン 丸亀飯野町東分店」から徒歩1分くらいで、前述した通り讃岐富士がよく見える場所なので立地的には良さそうですよね。

それにしても、この場所から讃岐富士を眺める風景はいつ見ても絶景ですね。季節によって表情を変える山は、工事中の風景さえもどこか絵になる気がします。讃岐富士がこれからも地元の移り変わりを見守り続けていくのだろうなと、少しセンチメンタルな気持ちになりましたが、この場所がどんな風に変わっていくのかまた進捗を追っていきたいと思います!

記事へのコメント
4件のコメント
何年もしたら分譲地だらけでそのうちスーパーも建ったりして
2024-12-09 18:00
えーー!!!!ごっそりなくなってるやないですかー?(通りすがりの者ですいませんがあまりにも衝撃的な投稿にコメントさせてもらいます)
パンパスグラスが好きで探してたところ、以前のこちらの投稿を見て実際に見に行き立派なパンパスグラスに感動しました。ワタシもあれが最後になるとは…泣
2024-12-10 00:06
パンパスグラス、その近く?のかまどとパチンコ屋の間の細い道から飯野山に向かった廃車置き場にすごげに生えてた気がする。
2024-12-10 07:52
初見やけど珍しい植物違うんですか?
2024-12-10 11:59