最近イオンタウン宇多津の西側道路を通ろうとして異変に気づいた方もいるのでは?実は2025年2月17日(月)から2025年3月頃まで舗装工事をしてるんです。
以前の様子
工事してるのは「イオンタウン宇多津」と「ハードオフ 宇多津店」の間の通りで、横断歩道の色が変わってるとこら辺から北へと道を整えているみたいです。
この通りは「イオンタウン宇多津」を利用する人ならよく通るかと思いますが、じっくり見ると結構亀裂が入ってたみたいなんですよね。ビブレからイオンタウンに生まれ変わった頃に道路までは新調しなかったんですね。
ここの通り以外にもこういう亀裂が入った道や穴が空いてる道がいたるところにあるので直してくれるとありがたいですね。
2025年2月20日(木)の様子
あれ?普通に車走ってるやん!ってなりましたが、南側の交差点辺りは既に舗装されて綺麗になってるようですね。とはいっても白線はまだ引かれてないので、どこかのタイミングでまた通れなくなるかもです。
そこから少し北の方も同じく綺麗になってます。こういう舗装工事は部分的に行われた場合、工事の後はアスファルトがやたらと黒く見えますよね!「元々こんなに濃い色だった?」って毎回思います(笑) あと、振動が大きくなった自動車の乗り心地が良くなったと思ったり。
ここも数日前まで通行止めだったようですが、この日は解除されて普通に走れました。
更に北へ進んで行くと「イオン宇多津」の立体駐車場の横で舗装工事が進んでます。
近くに立ってる現場の看板を見てみると、工事期間が2月28日(金)までと書かれているものと、3月21日(金)までと書かれているものの2種類があって、どっちが正しいのかわかりません(汗) もしかすると、区間ごとに段階的に進められているのかもしれませんね。
歩行者は歩道を通れるんですが工事音や砂ぼこりがあるので、普段なかなか見られないアスファルトを敷きならす様子が見たい方以外は近くを通らない方がいいかもしれないです(笑)
3月ごろには工事が終わり、ピカピカの新しい道路が完成する予定です!それまではちょっと不便ですが快適な道を楽しみに安全運転で過ごしていきましょう!