昨年末、20年以上営業してきた「いきいきうどん善通寺」が閉店した話はまだまだ記憶に新しいですよね。まるつーの伝言板でも話題になっていましたが、最近「いきいきうどん善通寺」跡地が更地になって、奥にある「善通寺市民プール」がよ~く見えるようになりました。
あるのは土だけか・・・と思ったら、よく見ると何かあります・・・
そう、ポツンと佇む仮設トイレ。
「まだここで何かがあるかも?」と期待させてくるように、ひっそりと存在感を放ってますね・・・。仮設トイレは元々何もなかった土地の方に立ってるんで、この場所は工事用の駐車場とかに使ってたのかも?
近くの人に話を聞いてみると、「年が明けてから解体工事が始まって、3月にはもう更地になってたよ」とのこと。つまり、解体スピードは意外と早かったというわけですね。でも、跡地に何か新しい建物ができるのかという情報は、今のところ聞こえてこないようです。
通常なら「貸土地」などの看板が立っていてもおかしくないですが、ぐるっと見渡してみてもその存在は見つからず。となると、もう次の活用方法は決まっている・・・のか?もしくは、手続きの関係などでまだ立っていないだけなのか・・・といろいろと想像が膨らみますね。
場所的には、「善通寺市民プール」や「マルナカ パワーシティ 善通寺店」のすぐそばの人の行き来も多いエリアなので、新しい飲食店や商業施設ができてもおかしくなさそうです。「また新しいうどん屋さんか飲食店ができたら助かるな~」って声もあるので、皆さん何ができるのか興味はあるようです。
あっそういえば、この日「善通寺市民プール」の中で掃除か何かの作業をしている人を見かけました。プールのオープン期間外でも、やっぱり定期的にメンテナンスされているんですね。夏までもう少し先ですが、また今年もスタッフさんたちの力によって楽しめそうで、ありがたい限りです♪
少々話がそれてしまいましたが、皆さんは、この場所に何ができると思いますか?また、何か情報があればコメントにてお待ちしております!いつも貴重な情報をありがとうございます♪
近くにナフコもあるのにね
今も元気に暮らしているといいのだが