雲のベールをまとった讃岐富士

丸亀市飯野町 讃岐富士

この日の朝、ふと視界に入った讃岐富士こと飯野山の姿に思わず足を止めてしまいました。山の中腹より少し上に、まるでふわりと巻かれた白い帯のような雲がかかっていたんです。実は本家?富士山の周りでもよく見られる自然現象のひとつだそうで「帯雲」と呼ばれてるんだとか。この讃岐の地でも現れたことに嬉しい気持ちになりますね~♪

丸亀市飯野町 讃岐富士

いつもはくっきりと稜線を見せてくれる讃岐富士が、この日はまるで羽衣のように静かに纏い、やわらかく、しかし確かな存在感をもって空間に漂っています。中腹から頂まで覆う雲は何度となく見たことがありますが、今回みたいに雲の上に讃岐富士の頂が顔を出してる姿はあまり見たことがないような気がします。雲の海から浮かび上がるようなその姿は、まるで雲上に浮かぶ孤島のようで、そこだけが別の時間を刻んでいるようにも感じられます。登頂からは雲海も見られたんでしょうか・・・?

丸亀市飯野町 讃岐富士

山肌の緑と淡く透けるような白い雲が、水墨画で描かれたかのような芸術作品を見てるみたいで、思わず「自然ってすごいなあ」と、しみじみとしてしまいました。

帯雲は、風や湿度、地形などの条件が重なって現れるもので、そう簡単に毎日見られるわけではありません。だからこそ、こうして偶然出会えたときには、何とも言えない得をした気分になります。自然がふと見せてくれる一瞬の美しさ。その中には、写真や映像では伝えきれない“空気”が確かにあるように思います。

丸亀市飯野町 讃岐富士

雲は空に浮かぶだけでなく、こうして山とともに風景を作り出す名演出家でもあります。一度見慣れた山も、空と雲が変わることでまったく違った表情を見せてくれる。そんな自然の妙をこの日の朝にあらためて感じることができたのでした。

現在、讃岐富士では「讃岐富士マウンテンウィーク2025」も開催中なので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
丸亀市 讃岐富士マウンテンウィーク2025チラシを見せるとお得な特典がゲットできる「讃岐富士マウンテンウィーク2025」が2025年4月22日(火)~28日(月)まで開催される!初日は「里山まつり」も開催

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“雲のベールをまとった讃岐富士” についてコメントしましょう。