この記事は2021年4月10日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
「You湯パーク」って知ってる?キャンピングカーで泊まれてお風呂も楽しめる「四国健康村」でくるま旅!【まるつー広告】
皆さん、「くるま旅クラブ」はご存知でしょうか?
「くるま旅」とはキャンピングカー、キャンピングトレーラー、カスタムカーなどの居住空間のある車で行う旅行だそうです!
移動の自粛や「密」を避けることが求められている現在、公共交通機関を使用した旅行などが懸念されています。その影響もあり、ソーシャルディスタンスを保つレジャーの移動手段としてキャンピングカーを利用あれる方が増えているようです!
その中でも「くるま旅クラブ」というキャンピングカーのオーナーズクラブに登録すると様々な施設が利用できるようになるそうです。
今回sai@まるつーは中讃地域で唯一駐車場で車中泊が出来てお風呂も楽しめる「しおはまの湯 四国健康村」をご紹介します!
早速四国健康村に行ってきた!
第2駐車場に到着すると早速こんな看板が!
第2駐車場がキャンピングカー専用駐車場になります。第1駐車場には駐車できないのでご注意を!
専用駐車場はこんな感じ!
駐車場を入ってすぐのところにキャンピングカー専用の駐車スペースがあります。普通車サイズの駐車スペースですが、大型のキャンピングカーも駐車可能だそうです!
電源も設置されているので快適に過ごすことができます。
他にもごみ処理可能、水道あり、ペットOK、館内のトイレを24時間利用可能など充実したくるま旅ができる特徴がたくさんあります。
利用可能な車両サイズはこちら。↓↓↓
-
- フルコン
- セミフルコン
- バスコン
- キャブコン
- バンコン
- トレーラー
- 軽キャン
- その他
女性からも人気がある軽キャンからフルコンなど様々な大きさのキャンピングカーを駐車できます。
県内の観光地を回った後は温泉にお風呂でゆっくり疲れを癒し、自分だけの空間で過ごすことができるのはかなり魅力的です!
実際に利用しているところがこちら!
今回はキャブコン、トレーラーが利用されているところを見せて頂きました。
トレーラーサイズのキャンピングカーはトレーラー部分だけ置いて観光に行くことも可能です!
いいなぁ、、、キャンピングカー欲しいなぁ、、、
会員特典もあるみたい!
受付の際にお風呂で利用できるフェイスタオルが貰えるそうです!こちらはくるま旅施設開設記念サービスのようなのでお早めに。
くるま旅クラブプレミアム会員の方は翌朝朝食半額券が人数分プレゼントされます!
さらに取材時に伺った話によると、受付時にもう一つ嬉しい特典があるそうです!!
いかがだったでしょうか?
目的地に到着するまでの経由地として利用しても良し、車を置いて周辺観光してそのまま泊まるも良し。
旅行に行きにくい状況ですが、新しい旅の方法として取り入れてみてはいかがでしょうか?
◇四国健康村
住所:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6-10
電話番号:0877-49-2600
営業時間:24時間営業(25:00~6:00hあ浴室清掃時間)
駐車場:あり
定休日:毎月第2木曜日・その他不定休
関連リンク:公式サイト/Instagram/Facebook/Twitter