この記事は2021年10月30日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
四国健康村でお店が出店できるテナントスペース募集を大々的にしてる。お得なキャンペーンやいろんなイベントも盛りだくさん!
四国健康村では有効スペースを利用してお店を出してくれる方を募集しています!
企業様から個人様とその制限はなく、時間、週、月単位のイベント開催から常用のお店までいろんな形態のお店に対応してくれるみたいですよ。
今回はいくつかあるスペースごとの特徴を教えてもらったのでご紹介していきます!
\それでは、おじゃましまーす!/
テナントスペース
スペースごとに広さや設備などに特徴があるので個別に紹介していきますね。
エレベーター前
設備 | コンセント2箇所 |
---|---|
収容人数 | 制限なし |
面積 | 10㎡ |
実際の使用例はフィットネス、陶芸、ハンドマッサージと幅広い使われ方になっています。
また、お風呂場やトイレに近い場所にあるのでその設備を利用して使うのもいいかもしれませんね。
和室35帖
設備 | コンセント4箇所・エアコン2台 |
---|---|
収容人数 | 40人 |
面積 | 35帖 |
ここはお店というよりも催し物や集会などに利用できそうですが、実際の使用例では宴会、子供会のイベント、パンやドーナツの移動販売など、こちらも幅広い使い方ができ、食事もできるようです。
玄関前 (屋外)
設備 | コンセント1箇所 |
---|---|
収容人数 | 制限なし |
面積 | 14㎡ |
最近では焼き鳥やおでんの屋台を開催して賑わっていたところで、お店の前方にも広くテントを張って飲食スペースも確保できていました。
傾向としてはお酒のおつまみになるものだとより売れやすいとのことです。
また、館内入り口のすぐ横のスペースなのでお客さんの目に留まりやすいスペースとなっています。
玄関 (屋内)
設備 | なし |
---|---|
収容人数 | 制限なし |
面積 | 4㎡ |
館内に入ってすぐ横にあるスペースで、よく長テーブルなどを設置していろんなアイテムの販売をしているのを見かけます。
使用例としてはアクセサリーや小物販売、浴衣などの商品の展示、変わったところではスーパーボウルすくいや水風船すくいなどの縁日を開催とアイデア次第では他にもまだまだ使い方は見つかりそうです。
また、下駄箱が近くにあるので入館したお客さんが一旦足を止めてくれる場所でもあり、目に留まりやすいスペースだと思いますよ。
洋室2帖
設備 | コンセント1箇所・エアコン1台・換気扇1台 |
---|---|
収容人数 | 4人 |
面積 | 3㎡ |
コンパクトながら密室な作りで冷暖房も完備されているので、お店から打ち合わせまでと幅広い用途がありそうです。
実際の使用例ではネイルサロン、ビデオ会議、アロマオイル販売とコンパクトながら快適な空間を利用した使い方がされています。
またwi-fiが完備され、お風呂もあるのでパソコンを持ち込んでワーケーションなどにも利用できそうですよ。
洋室19帖
設備 | コンセント 2箇所・エアコン2台 |
---|---|
収容人数 | 25人 |
面積 | 35㎡ |
広々とした洋室で前述の和室と同じような使い方ができそうですね。
使用例は絵の個展や写真コンテストといった洋室の雰囲気を利用した使い方が目立ちますが、展示販売や講演会などまだまだ思いつくものはあるかと思います。
各スペースの料金は1時間1,800円 (税込)〜と基本料金はあるもののテナントの内容や使い方に応じて柔軟に対応してくれるそうで、使用期間も時間、1日、週、月、年間と選択できます。
また、機材なども極端なもの以外は持ち込み可能で、テーブルやイスなどはレンタルできるそうです。
代表的な用途を書きましたが使い方は他にもいろいろとあると思うので、気になった方はお電話で確認してみてはいかがでしょう。通常のお客さん以外の集客やお店の認知にも効果があるかもしれませんよ。
11月度キャンペーン
生ビール回数券販売
勤労感謝の意味も込め、年内いっぱい使える生ビール回数券をフロントまたはお食事処「まごころ」にて11月1日(月)〜23日(火)の期間で販売します!
通常料金だと6枚綴りで3,420円(税込)のところ2,500円(税込)とかなりお得になり、ビールだけでなくハイボールやチューハイ、サワーなどにもご利用いただけます。
お風呂に浸かった後に館内でゆったりと過ごせるアイテムになるかと思いますよ。
いい夫婦の日プラン
いい夫婦の日である11月22日(月)当日有効で3時間コースと1日コースのお得な料金を用意しました!
3時間コース | 大人2人で1,122円(税込) | ※1人あたり561円(税込) |
---|---|---|
1日コース | 大人2人で2,244円(税込) | 1人あたり1,122円(税込) |
1年に1度の貴重な日にお得なプランを利用して普段の疲れを夫婦で労わり合うのもいいかもしれませんよ。
11月度イベント
陶器型クリスマスツリーワークショップ 11月14日(日)10:30〜
1階エレベーター前のスペースにて藤見窯陶芸体験の第2弾、陶器型クリスマスツリーワークショップを開催します!
なんとワークショップをご利用のお客様は入館料無料となります!
※お風呂もご利用の場合は入館料をいただくことになります。
作品の陶器型クリスマスツリーは、中にライトを入れることによってツリーの小穴から漏れる光で周囲を暖かく照らしてくれる作品となっています。 是非ご体験くださいませ!
癒しの湯
今月は3種の湯を楽しいイベントと共に用意しました!
ヒノキの香湯 11月20日(土)〜23日(火)
11月22日(月)のいい夫婦の日にちなんで、11月1日(月)〜11月19日(金)の期間、フロントにて先着40組 (予約不可)のご夫婦に小さな木片をお渡しします。
その木片にパートナーに対する日頃の感謝や労った言葉などをご夫婦達がわかる範囲のニックネームや名前を添えて書いてもらい、一度フロントでお預かりします。
ひのきの湯を開催する期間中に男性が書いたものを女風呂へ、女性が書いたものを男風呂に浮かばせてお互い何を想っているのかなどを確認しあって仲を深めてもらおうという企画です。
普段の生活で相手が何を想っているのかなどを感じらとれる有意義ものになるんじゃないかと思います。
※予定人数に達した時点で締め切りとなります。
ワインの香湯 11月16日(火)〜19日(金)
11月18日(木)はボジョレーヌーボーの解禁日でなのでそれにちなんでお風呂の湯をワイン色にしました!
いつもとは違う幻想的な深い色合いのお風呂に浸かって気分転換するのもいいかもしれませんよ。
アルコールは入っていないのでアルコールが苦手な方でもお入りいただけます。
さざんかの恋 11月27日(土)〜30日(火)
10月〜12月の時期に椿とよく似た花を咲かせるサザンカ。
ピンク色のサザンカの花言葉は、冬に他の花が枯れても寒さに負けずにひたむきに咲き続ける姿から「永遠の愛」と言われています。
サザンカの湯に浸り、寒い冬に身体を温めたいですね。
今月はお得なキャンペーンに楽しいイベントと盛りだくさんになっております!
これからだんだんと冷え込む時期になり、身体も芯から冷えてくるかと思うので、来館するにはいい機会かもしれませんね。
また、まん延防止等は解除されましたが感染対策は引き続き行っておりますので、安心して来館できるかと思います。
◇ 四国健康村
住所:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6-10
電話番号:0877-49-2600
営業時間:24時間営業 (男湯25:00~6:00、女湯25:00~7:00は浴室清掃時間)
駐車場: あり
定休日: 毎月第2木曜日・その他不定休
関連リンク:公式サイト
関連リンク:Instagram
関連リンク:Facebook
関連リンク:Twitter