この記事は2022年1月27日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
抗ウィルス・抗菌効果抜群!四国健康村の館内はキノシールドで守られてる!かなりお得なキャンペーンも開催!!【まるつー 広告】
= 四国健康村よりお知らせ =
香川県にまん延防止措置が適用されましたが、四国健康村は1月21日(金)〜2月13日(日)までカフェレストランまごころの営業時間を短縮(平日・祝日11時00分〜20時00分 / 土日10時30分〜20時00分)し、まごころでのアルコール提供を控えさせて頂きますが、お風呂や宿泊、観劇は通常通りご利用できます。
四国健康村では普段から徹底した掃除や消毒を行うだけでなく、それに加えて館内全てを その道のプロである「木下抗菌サービス」さんが提供しているキノシールドで抗菌しているそうです。
広い館内なので全てをやりきるのは素人技では時間もかかりますよね。
今回は館内丸ごと除菌の様子といつも以上にお得なキャンペーンも用意してあるそうなので紹介していきますね。
\それでは、おじゃましまーす!/
キノシールド
木下抗菌サービスが提供している建物丸ごと抗ウイルス・抗菌コートを実施するサービスです。
最大の特徴はアルコールを使用せず、特殊なコーティング剤で抗ウイルス効果、抗菌効果、防臭効果を発揮し、そのコーティング剤も酸化チタン、銀、プラチナなど、幅広く食品に使用されている安心安全のコート剤です。
しかも専用機器で衛生状態を測定して数値で効果がわかるといったスグレモノです。
施工実績としては東京タワーや国立競技場など誰もが知っている建物が多くあります。
詳しくは木下抗菌サービスの公式サイトをご覧ください。
館内丸ごと抗菌
館内のあらゆる箇所で抗菌コーティングを行なっていますが、代表的な箇所をいくつかご紹介しますね。
浴室ロッカールーム
お風呂前には必ずロッカーを使うので、間接的に1番人との接触が多い場所だと思います。常に掃除はしていても不特定多数で使うものなので、1つ1つにコーティングされていることでより安全にお使い頂けるんじゃないでしょうか。
女性専用有料休憩室
くつろぐ場所でもあり専用休憩所なので長時間利用の割合が高いところですね。せっかくの自分の空間だからこそ安全に過ごせるように、細やかな部分にまでコーティングをかけているので何も気にせずゆっくりと休めると思いますよ。
休憩ルーム (前方)
普段からホール内は扉を常に開けた状態で開放して換気をしているんですが、直接手が触れるような取手などは直接消毒しないといけないのでここも丸ごと抗菌コーティングして常に安心して利用できるようになってます。
カプセルルーム
カプセルというと宿泊をイメージしますが、四国健康村では休憩 (10時〜19時)にも使うことができるので、利用回数も多くなっています。
ここも1部屋づつ丸ごと抗菌コーティングをかけて安心安全に利用できます。
ボディケア「かれん」
マッサージとなるとベッドを使って身体全体で利用することが多いので直接触れる箇所も他の施設より多くなります。連休や日曜になると特に利用者が多くなります。
ここも丸ごと抗菌コーティングをかけて安心してベッドを利用できますね。
カフェレストラン「まごころ」
お風呂上がりに軽く食事もでき、大衆観劇の昼の部開演前や夕方頃に利用者が多く、テーブルやソファなど直接触れる頻度の多いところは特に気になるところです。
店内丸ごと抗菌コーティングすることによって安心してお食事を楽しむことができますね。
四国健康村無料送迎バス
午前午後を合わせて5便出ているバスには坂出駅や宇多津駅から乗車するお客様も多くいるので、座席やシートベルトはもちろん、乗降時に触れやすい手すりにも抗菌コーティングをかけて安心して利用できるようになっています。
買っ得!特別割引券
昨年の10月に大好評だった特別割引券が期間限定で販売されます!
内容は館内で利用できる500円券が12枚セットの6,000円分がなんと5,000円です!お風呂だけでなく館内にある全てのサービスやお買い物に利用できるので紛らわしい支払いからも解放されますよね。(全て税込)
しかもシートの表紙は3月20日(日)にある大抽選会への応募券にも使えます!
販売期間
2022年2月11日(金)〜2月20日(日)まで
有効期限
2022年6月30日(木)まで
※購入のみで来館していただいても大丈夫です。
レシート応募キャンペーン
期間内に館内で発行されたレシート5,000円分(税込)を1口としてすてきな景品が当たる、「レシート応募キャンペーン」に応募できます!
すてきな景品の一部をご紹介
-
- 特別ご招待券 (入館料無料券)
- 家電製品 (バルミューダスチームトースターなど)
- 黒毛和牛特盛1kg
どれも5,000円分(税込)のレシート以上の内容でかなり豪華な景品が並んでますよ!
先ほどご紹介した「買っ特!特別割引券」が5,000円(税込)なのでそれをご購入すれば3月の大抽選会とダブルでチャンスが巡ってきます!
利用時の注意
割引券や回数券での支払いをした場合は対象外となるのでご注意ください。
(例) 5,300円の買い物で特別割引券500円分を1枚使用した場合 → 支払いは4,800円となり1口5,000円に満たないため応募不可になる。
もし、特別割引券を併用して1口分の5,000円にするには、5,500円の支払いで特別割引券500円を利用すれば支払いが5,000円となり1口として応募できます。
※特別割引券は500円単位のシートなので、300円分だけの支払いには利用できません。
販売期間
2022年2月1日(火)〜2022年3月9日(水)まで
応募締め切り
2022年3月15日(水)まで
丸亀クラフトビール販売中
館内では先月の成人の日を記念して丸亀クラフトビールを販売しています。
丸亀クラフトビールはMIROC BEERさんが製造している多種多様クラフトビールで温度管理、品質管理を徹底して作られています。
香川県の特産品を使った地元ならではのビールを楽しむことができるのがMIROC BEERの魅力ですね。
ここ最近テレビやSNSでも話題になっているクラフトビールですが、四国健康村の近辺でも造られてるとは知りませんでした。
売店に並んであるものをいくつかご紹介します!
伊吹(869円 税込)
国産フレッシュホップ「IBUKI」を使用したセゾンビールです。
レモンスター(759円 税込)
香川県産の有機レモンを惜しみなく使用したセゾンスタイルのビールです。
旋風(869円 税込)
カマタマーレ讃岐の開幕に合わせ製造した世界初のうどんを使用したビールです。
阿字観(759円 税込)
ドイツ産アロマホップ香るラガー。麦芽のコクをホップの苦味が下支えしているインディアペールラガーです。
なお、MIROCビールは要冷蔵商品となるので、お持ち帰りの際は保冷機能のある袋に入れていただくことをお勧めします。
まん延防止措置が適用されている間は「まごころ」でアルコールが飲めない分、試しに買って飲んでみるいい機会になるのではないでしょうか。
また、売店には他にもワイン、日本酒、焼酎、ビール、缶酎ハイなどいろいろなお酒とそれに合う京漬物や缶詰などのおつまみ類も充実しているので、お風呂上がりに館内で楽しむこともできます。
※売店商品の「まごころ」への持ち込みはできません。
癒しの湯
チョコレートの香湯
今月のバレンタインデーに合わせてチョコのほんのり甘い香りがするチョコの湯が用意されています。
チョコレートは食べれば甘くほろ苦くて美味しいのですが、実は甘い香りには素晴らしい効果があるのを知っていますか?
香ることにより幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンが分泌され、精神面への癒しの効果が期待できると言われています。
暖かいお風呂に入るだけでも疲れを癒されるのに香りでも癒されるなんてすてきなお風呂ですよね。
また、何年か前に中川翔子さんがミュージックビデオで入浴して人気も出た湯ですね。
梅の湯
早春の花木の代表である梅は、白梅、紅梅などが咲き始めると、風は冷たくても春の訪れを感じさせてくれます。
梅の実には有機酸やトリテルペンが含まれており、収れん、抗菌作用があるので、お肌が引き締まって皮膚のトラブルに有効です。
心惹かれる梅の香りが1日の疲れを癒してくれるでしょう。
2月もワクワクさせてくれるキャンペーン満載ですね。
抗菌コーティングされたクリーンな館内で安心して楽しむことができるので、身体を癒したい方、すてきな景品をゲットしたい方は是非、四国健康村に足を運びましょう!
◇ 四国健康村
住所:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6-10
電話番号:0877-49-2600
営業時間:24時間営業 (男湯25:00~6:00、女湯25:00~7:00は浴室清掃時間)
駐車場: あり
定休日: 毎月第2木曜日・その他不定休
関連リンク:公式サイト
関連リンク:Instagram
関連リンク:Facebook
関連リンク:Twitter